※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mona
子育て・グッズ

離乳食が食べない7ヶ月の息子にストレス。祖母にはあげなさいと言われるが、食べないのでやめたい。手作りも市販品も嫌がる。食事作りがしんどい。

もう離乳食あげるのやめたいです。。

生後7ヶ月の息子です。全然離乳食食べないしバンボに座らしても仰け反って暴れたりその辺のもの取りに行こうとしたり歩行器に乗せてもすぐどっか行くし抱っこしてあげても暴れるしで全然食べません。祖母にはあげなさい。と言われますが食べないの分かっててあげる意味ありますか?市販品も食べない手作りも食べないあげようとしても嫌がるお金と手間の無駄。もうやめたい。ご飯揚げるのが1番のストレス。。もうしんどいです。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

ミルクやおっぱいで体重がしっかり増加してるならしばらくおやすみしてもいいかと🤔

歩行器は食べる目的にはかえって使いにくいと思います💦

  • mona

    mona

    体重は検診の時に問題はなかったですが平均よりかは少し少なめでした( ´ . _ . ` )シュン
    歩行器お気に入りなので機嫌よくなるかなって思ってヤケクソでした😂😂

    • 12月8日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    あれこれ振り回されますよね😭
    うちもふたりともおっぱい星人で、なかなか離乳食進みませんでしたが、元気にやってます 笑
    上の子は相変わらず少食ですが、下の子はいつの間にか大食いに。。。🤣

    • 12月8日
  • mona

    mona

    1度お休みして再開した時にいっぱい食べてくれること願います…🥺

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

娘も7ヶ月頃全く食べない時期がありました😭
ホントありとあらゆる手を尽くしても拒否ですよね。
1口食べたらいい方でお金勿体ないと思いながらも作る気力が湧かずずっとベビーフード与えてました💦
8ヶ月頃から急に嘘のように食べ始めて今は大食いです!
7か月頃は離乳食に慣れてきて食べなくなる時期みたいですね、無理にあげなくてもその間は食べたらラッキーぐらいの適当で良いと思います☺️

  • mona

    mona

    ありがとうございます!
    そーゆー時期ってあるんですね🥺

    1度お休みしてみてまた再会してみます( ´ . _ . ` )シュン

    • 12月8日
なな

姪っ子の話になりますが
姪っ子も全然離乳食食べなかったらしくて
ミルクばっかりだったらしいですが
気が向いた時に
あげたりしていたら
いつの間にかちゃんと
食べるようになっていったそうです!

今は4歳になりますが
すくすく育っています👍

今は大変だと思いますが
頑張ってくださいね😭💞

  • mona

    mona

    ありがとうございます!
    あまり過度に気にせず気楽にやってみます🥺ありがとうございます!

    • 12月8日