
お宮参りの際、袴ロンパースだけで良いのか、祝い着を着るべきか教えてください。また、寒さ対策はどうすれば良いでしょうか。
喪が明けるなどいろいろありまして
9月生まれの男の子ですが2月くらいに
お宮参りしようと思っています。
お宮参りと検索すると赤ちゃんの
袴ロンパースが出てきますが
最近は祝い着?はしずに袴ロンパースだけでいいって
ことでしょうか?それとも袴ロンパースの上に
祝い着でしょうか?🤔もし袴ロンパースだけだったら
寒さ対策してどうしますか?ちなみにパパはスーツママは着物着ようかな。と思っています!
- りんご(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)

かんちゃん
祝い着の下はベビードレスか白系のカバーオールじゃないですか🥺?
1人目の時の安産祈願、お宮参りと2人目の安産祈願で水天宮行きましたが袴ロンパース着てる子見たことないです😭
みなさん祝い着+ベビードレスor白のカバーオールでした!
袴ロンパースはどちらかというと節句の時に着せるイメージです😌
娘の時にも節句で着せたくて買いました✨
もし着せるなら長袖肌着着せます!
コメント