
コメント

キラリ
私もパートですが産休入りました!
えみりさんは健康保険は自分でかけてますか??
それとも旦那さんの扶養に入ってますか??
パートでも自分で払ってたら
手当金出ますが
産前6週間前からなので
その前の産休取得は無休に
なるかもしれないですね…
でも母子健康カードに先生に
書いてもらえば早めのお休みは
可能だと思います!
キラリ
私もパートですが産休入りました!
えみりさんは健康保険は自分でかけてますか??
それとも旦那さんの扶養に入ってますか??
パートでも自分で払ってたら
手当金出ますが
産前6週間前からなので
その前の産休取得は無休に
なるかもしれないですね…
でも母子健康カードに先生に
書いてもらえば早めのお休みは
可能だと思います!
「パート」に関する質問
保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋♀️今は広告営業をしてます。ずっと事務⇒営業なのですが、会社のやり方やインセンティブ、先輩に対して不満があり、辞めたいです。次転職するなら事務か保険営業と思ってます。…
パート勤務されている方、ぜひ教えてください! パート先から自分の有給が何日残っているかって教えてもらってますか?また、1年で勝手に消えてしまうと聞いたのですが、その場合閑散期などに「有給残ってるから使って良…
職場で思っていること聞いてもらえますか?? 店長のみ男性 正社員2人、パート2人が女性(その中のパート1人が私) トイレのことについてです。 男女別で1つずつあり、女性スタッフは女性用のみ掃除します。 掃除につい…
お仕事人気の質問ランキング
えみり
今は自分でかけてますが、もし辞める場合旦那の扶養に入ろうかとも考えています。
産前6週前からだと無休なのですね😭まあ、やりくりできそうですが、続けるか悩んでます。
キラリ
今かけておられるなら
手当金も出るので
足しにはなるかと思います(*´`*)
会社によって何かしら
出る所もあると思いますが
えみりさんが産後も続ける気もなく
すぐ辞めたいのであれば
育休の取得も難しいと思います。
育休は雇用保険をかけてる方で仕事復帰の見込みありで
一年以上そこの会社に
働いていてかつ
12ヶ月で月11日以上出勤
していたら貰えるようです。
満たしておられたら
頂けるものは頂いてから
1度復帰してから上司などに
心境をお話して辞めるという形でも
大丈夫だと思います( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
えみり
それも、ありかも知れないです。もう、2年以上働いていて月は11日以上働いています。復帰して辞めるのもありかもですね👍