
アレルギーで発疹が出た場合、小児科で処方薬をもらえるか、様子見で良いか相談したい。以前上の子も同様の症状で、与えるのを控えた経験あり。今は発疹が出ているが痒みはない。下の子も同じパターンか心配。
アレルギーで発疹が出たら小児科で何か薬とか貰えるんでしょうか?様子見なら上の子も連れていかないとダメなので行くのやめておこうかと思います。
2人目で横着して卵を卵ボーロで試してしまいました💦それも後から見返すと卵黄卵ボーロと書いてました😭
しばらくあげるのやめておこうとは思いますが発疹程度のアレルギー?の場合小児科に行きますか?
上の子の時も同じようになり、その時はまだ与えるのが早いんだよ、と言われて(ビビって9ヶ月で耳かき人匙あげました)大丈夫もう少し後であげてみてと言われて1歳であげたらなんともありませんでした。
下の子もこのパターンですかね💦
今は痒がってないけど発疹がお腹と背中にうっすらポツポツ出てます。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
飲み薬のザイザルシロップをもらったことがあります。
現在卵アレルギーで通院中ですが、他の食材でアレルギーが出た場合はそのシロップを飲ませるように言われています。

みみちゃん
娘は酷くて受診したら、
お薬処方してくれました!
相談してみた方が安心すると思います😊
-
はじめてのママリ🔰ん
アレルギーのお薬もあるんですね!ちなみにその食材は月齢進むまでお休みする感じですか?
- 12月8日
-
みみちゃん
アレルギーを抑えるシロップが処方されました!
うちの娘は私のミスでしっかり火が通っていない卵を与えてしまって湿疹出ました💦
相談すると固茹などは大丈夫なので、しっかり火を通したものを少しづつ増やして食べさせてと言われました。
卵ボーロでも少し出たので
先生に聞いたら、卵ボーロの卵はあまり火が通ってないので、量は気をつけた方がいいと言われました🤔- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰ん
卵ボーロの卵は火があまり通ってないとは?!知りませんでした💦気をつけます😭発疹全く治らないので行きます💦
- 12月8日

ママリ
卵白アレルギーです!
今は反応が出なかった分量のみ週3あげてますが、もし反応がでてしまった時の為に頓服で飲み薬を処方されています😊
-
はじめてのママリ🔰ん
卵白のみのアレルギーもあるんですね💦全く知りませんでした💦
飲み薬もあるんですね!発疹が全く良くならないので明日小児科行きます!- 12月8日
-
ママリ
たまごアレルギーの大半は卵白みたいです💦
早く良くなりますように🙏- 12月9日
はじめてのママリ🔰ん
通院が必要な場合もあるんですね!知りませんでした💦
そのようなシロップがあるんですね!教えていただきありがとうございます😊不安なので一応行っときます💦
ママリ
食物負荷試験を行うので定期的に通院しています😣
一度診てもらってお薬処方されていればまたお家で症状が出た時に病院に行かないでも大丈夫かもしれないです😊
病院に行きづらい時期ですが次に症状が出た時のためにも初めの1回目は診てもらっておいた方がいいかと思います。