![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは母乳とミルクを飲んでいますが、母乳の出が心配です。母乳は少しずつ出ているので、めげずに続ければいずれミルクなしでも大丈夫ですか?
生後5日で、昨日無事退院してきました🎈
今後の母乳についてなのですが、、、
基本母乳で育てていきたいと思っています。
昨日病院を出てからは時間がたっぷりあった為、
母乳で2回ほど寝落ちしてくれました。
ただ腹持ちもよくないのと夜は少しグズグズだったので、夜11時頃母乳→ミルク80追加→熟睡。
深夜3時母乳→ミルク60追加→熟睡。です。
まだ母乳はぴゅーぴゅー出る程ではないのですが、昼間母乳からの寝落ちしてくれるくらだからそれなりに出てはいるのでしょうか?まだ産後間もないからめげずに母乳をあげていればいずれミルクなしでも行ける時がくるでしょうか🙇♀️?
- みみ(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産お疲れ様です😊
私も2人目のとき退院時は
まだあまり出てませんでしたが
めげずに吸わせて完母で育てました☺️
まだ産後間も無いので
無理せずゆっくりできるときは
してくださいね⭐
![ポコたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコたん
まだたぶん昼夜のリズム出来てないので、昼間寝て、夜グズグズなことはよくあると言われましたよ。
めげずに母乳にするのが、母乳だけで育てる1番の近道ですが、わたしはめげそうになったのでミルクもたしつつ、搾乳しつつ乳頭保護器も使いつつ...で、ようやく軌道に乗ってきた気がします。
頑張りすぎずに頑張りましょうね⭐️
-
みみ
1ヶ月くらいで起動にのってきたんですね😌?
私も試行錯誤して頑張りすぎずにやっていきたいと思います🍎ありがとうございました!- 12月8日
みみ
ありがとうございます😊
そうなんですね、、!やはり!!めげずに!
頑張って吸ってくれてはいるんです😊でもその後息切れしてて…笑。
私も張り切りすぎず、赤ちゃんのペースを見つつやっていけたらと思います✨
ママリ
私の子は今回3800と大きく
生まれてきたので
母乳の生産が追いついてなく
ミルクも足してます😭笑
お互い寝不足&体のバキバキ
頑張りましょうね😭😭