※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
お仕事

保育園に無職で子供を預けることは可能か不安。失業保険の受給中に保育園を辞めることは可能か悩んでいる。保育園側の対応はどうなるか心配。

色々調べてたら訳が分からなくなりモヤモヤしてます(笑)
4月から保育園が決まりました!が、今現在わたしは無職です。一応求職中であります。

妊娠が分かる前に前の職場を退職し、アルバイトなどしてた時に妊婦が分りました。その際、失業保険が延長できる事を知り延長しました。

つい先日、失業保険の受給をしようとハロワに行き申し込みをしてきました。以前にも受給をしたことがあったのですが、給付制度がある事を忘れていました。自己都合なので3ヶ月です。その間に求職活動をしなきゃ行けないのですが給付制度の3ヶ月後は3月。3月から90日(3ヶ月)受給できるとしたら、その間に子供は入園、わたしは無職のまま。保育園追い出される?!と思い焦ってます(笑)ハロワに通っていて失業保険受給しながら求職中で保育園を辞めるって事はありえますよね?職業訓練校への入校も考えていますが4月から入校だったら通えるけど今からだったら子供を預けることはできないし、と思い頭の中が混乱してます。

この場合って保育園では認められるのでしょうか?
もっと早く受給申し込みすればよかったと後悔🙃
どなたか詳しい方いましたら優しく教えてください🥺

コメント

みみちゃん

職業訓練校に4月から入校なら大丈夫かもしれませんね。
保育園入園後にただの受給中なら駄目だと思います😭

はじめてのママリ

6月までは手当て貰って求職活動していて大丈夫か?ってことですよね?
求職扱いでの入園なので退園にはならないはずですよ!
ただ、求職が理由での入園は期限があるはずなのでそこは確認して置いた方が良いと思います^^!

ヒヨコ

求職中で入園されるなら4月から6月までに仕事決まって働けなかったら退園です。
が、職業訓練受けるなら大丈夫です。
失業満額受けたいって事ですよね?
正直、ハロワ通ってようが仕事してるのが前提の保育園なので、仕事してなければ退園になるのは当たり前です。
ハロワ通って失業貰ってるだけなら仕事してる事にはならないので。
ただ、1つ。
今コロナで地域によっては感染拡大おこしたり、ステージ上がったりしてるので、場合によってはコロナにより延長出来る事もありますが、特にコロナの影響のない地域では延長対象にならなかったりします。
私は今年求職中で下の子入園しましたが、なんせ上の子が小学生で休校になったりして仕事探しに影響した為凄く緩かった。
それでも仕事決まって期限内に働き始めましたが。

deleted user

4月から入校が良いと思います(^o^)

退園ルールは地域によって違うので役所へ確認です( ・∇・)

ちなみに私の地域だと、訓練校などに通わずただの求職中なら、保育園入園した月のうちに仕事が決まらないと退園となります😭

deleted user

早く就職したなら
再就職手当は出るんじゃ無いですか?😊
そっち狙っても良いとおもいます♪