![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管長が短くて切迫早産で入院中。伸ばす方法は安静が主。同じ経験の方いますか?
切迫早産で退院された方いらっしゃいますか?
私は健診の際、子宮頸管長が1cmと診断された為、その日から即緊急入院することになりました。
明日から妊娠8ヶ月に入りますが、恐らく帝王切開予定日の2月中旬まで入院することになるだろうと言われました。
多分あっても一時退院くらいかな〜?とのことでしたが、できることならそれでもいいので、帰って息子と遊びたいです、、(T_T)
子宮頸管長を伸ばす方法は安静にするのみでしょうか?
他に何か出来ることがあるなら、良くなる為に頑張りたいのですが(>_<)
似たような経験された方、同じような状態で退院出来たよって方いらっしゃいますか?
- mei(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
1人目のとき5ヶ月寝たきりのうち3ヶ月は入院してました。
ひたすら安静にするしかなかったです😔
トコちゃんベルトが良いよと
助産師さんに言われ即購入しました!
今も切迫ですが毎日つけています。
何が変わるか分かりませんが
気休め程度です😂
36週で退院しました!
![きゃろりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃろりー
1センチは相当短いですね💦
恐らく臨月に入るまでは退院厳しいと思います。
残念ながら一度短くなったら頸管長くなっても一時的みたいで元に戻るということはないみたいです。
一時的に長くなったとしてもあっという間にまた1センチになる可能性があります。
私は1人目の時から切迫早産で3ヶ月入院でした。37週になってから入院しその1週間後に出産しました。
隣に入院した人は36週で退院予定で退院する前日の夜に破水してそのまま泣きながら出産してました。
不安を煽るわけではないですが切迫早産は安静にしてれば結構大丈夫なもんです。
お腹の子を守れるのはmeiにさんしかいないので今はどうか安静に過ごされて下さい。
上の子もまだ1歳で急に入院ってなったからものすごく寂しいですよね😔
動けるようになったらたくさん遊んであげたいですね♪
-
mei
やっぱり厳しいのですね、、😭
自分自身、お腹の張り以外はめちゃくちゃ元気だから、『自分はやばいんだ』という実感が湧かなくて💦
なるほどですね、、
そしたら少し伸びたとしても私の場合はそのまま入院で様子見ということになりそうですね。
子供より私の方が寂しくて、、🥲(笑)
でもほんと、お腹の子に何かあっては本末転倒なので、今はしっかり安静第一で、2ヶ月辛抱して、そのあといっぱい遊びます(>_<)!- 12月8日
-
きゃろりー
私も1人目の頃、切迫早産ってそんなにやばいと思ってなかったので退院したい気持ちが強かったですが多分退院してたら動いちゃうそうだったので結果的に37週まで入院できてよかったのかなって思ってます。2人目は切迫早産気味でしたが自宅安静で本当にトイレとお風呂以外動かなかったので無事に早産にならなくてすみました!
人生ではじめての長期入院が切迫で本当寂しかったです😔
でも今耐えれば産後は嫌っていうほど動けますから♡
あまり色々考えすぎずに元気な赤ちゃん産んでください。- 12月8日
-
mei
たしかに、家にいたら絶対動きますね😂!
私もまだ長男が1歳で手がかかるので、家にいたら危険ですね(笑)
これから長い育児がある中、たった2ヶ月ちょっとの入院だから、今は本当ゆっくりすることに専念します✨- 12月8日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
絶望させるようで申し訳ないんですが、お気持ちも状況も似てるのでコメントしちゃいました💦
わたしは26wから入院して、妊娠8ヶ月に入った週に1センチ切ったと言われました💦
いま1センチは相当短い…いつ生まれてもおかしくないと入院中毎日のように主治医から言われました。
3ヶ月も入院して、同部屋の子達が一時外出を許可されてるので私も2回ほど申し出ましたが、秒でNGでました😣苦笑
当時言われたのが『長さは凄く短いけど唯一の救いは出口(子宮口)が固く閉じてること。経産婦さんだったら状況は違ったかもしれません』でした😅
上の方のご回答にもあるように、1度短くなったら伸びないのでいかに現状維持するかがとても大切だそうです💦
とくに経産婦さんなので子宮口も初産よりは開きやすいと思うのでとにかくゴロゴロしてることをオススメします💦
(死ぬほど退屈ですが😭)
-
mei
いつ産まれてもおかしくないって言われるとゾッとしますね😱
私は前回帝王切開で、しかも前回の出産からのスパンが短い為、子宮破裂がどうのこうのって言ってました、、
それでも元気だからまだ実感が湧かないです😭💦
今の大丈夫な状況を保つことが大事なのですね🥲!
私は先日点滴の量を2倍に増やされたところでした、、。
4段階のうちの2段階と言ってました(>_<)
これ以上増えないようにゴロゴロしときます😭- 12月8日
![kn☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn☺︎
私も今切迫早産で入院しています😢
入院して明日で一週間ですが、入院するときは子宮頸管1.2センチでした。
助産師さんが子宮頸管はなかなか伸びることないって言ってました😔
上の子もいると、なおさら36週までは退院難しいかな、とのことでした😭
上の子に会いたいし、たくさん遊んであげたいですよね😢💦
-
mei
私も明日で一週間です!
お子さんもいらっしゃいますし、似たような状況ですね😭
そつですよね、、
やっぱり入院させられてるレベルだから、そのくらい安静にしとかなきゃいけないんですよね🥲
最近パパっ子になってるのが寂しくて、、(笑)
でも今はお腹の子が優先ですね😢- 12月8日
-
kn☺︎
そうなんですね😭
この一週間すごく長かったでです。。
でも家だと上の子いるし、何かと動いちゃいそうですよね😢
わかります😂
入院する前はめちゃくちゃママっ子でパパと2人で大丈夫かな、と心配するくらいだったのに😂💦
そうですね😢
お腹の子のためにも、今は安静にすることが一番ですよね😭- 12月8日
mei
3ヶ月も入院されてたのですね!長いですね💦
トコちゃんベルト、切迫にも効くんですね!
私も産む直前でいいから、退院できたら嬉しいな😭