※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hachi
家族・旦那

年末年始の帰省についてです。わたしは鹿児島県に住んでいます。義理の…

年末年始の帰省についてです。

わたしは鹿児島県に住んでいます。
義理の妹家族が東京から帰省する予定です。
義理の妹家族は半年に一度程度は帰省していましたがコロナのため今年はお正月以降帰省していません。
飛行機は予約しているけどどうなるかわからないと言っていたのですが、今日義母から、PCR検査してくるみたいと言われました。

わたし自身は医療従事者なので会わないと伝えているのですが、夫や子どもたちはどうしたものかと考え中です。
帰省してきたら2週間はいると思います。
うちの子どもたちはじいじばあばが大好きで子どもだけで泊まりに行くこともあります。
かわいそうだけど夫、子どもにも会うことを我慢してもらうか…
できれば今年は帰省して欲しくなかったなぁ…


コメント

はじめてのママリ🔰

検査するならいいと思います!
私も都内在住ですが、検査後ならいいかなと思い2回ほど帰省してます。

決まったことならしょうがないので感染対策とか検温とかで気にするしかないのかなと思います!義理の妹さん家族を悪者にするのも良くないと思います。誰だって感染リスクはありますし、国はGoTo事業を進めてるわけなので…

やままま

2週間いらっしゃるなら最後の3日間とかに義妹さんに風邪症状が無ければ会っても大丈夫じゃないかなとは思います😊

めい

嫌な世の中になってきましたよね(。-∀-)
早くコロナ終息してほいしですね。。



さて、
都市部と、地方とでは、認識も異なると思います。

地方は「県外の方との接触は避ける」と職場で決まってる所も多いかと思います。

医療従事者さんなら尚更かなぁと思います。

ちなみに、わたしの職場は
県外へ行く事、県外者と接触する場合は届出が必要で、
なおかつ出勤は2週間停止となります(*´-`)

そして「会食も2時間以内家族のみ」

と決まりがあるので、

今度の正月は集まりは避けて、日を改めて祖母宅・義母宅・実母宅を訪問する事を、
昨夜旦那と決めたところです(°▽°)

最近鹿児島でも、一度陰性だったけど、その後陽性が出た方が居ましたもんね。
心配であれば、
2週間後に義妹さん達に症状が無ければ訪問されてもいいかもですね!


自分たちを守るのは自分たちだけです。誰も責めたくありませんもんね(´・_・`)

hachi

みなさん、ご返答ありがとうございました。

誰も悪くないのは十分理解してます。コロナが悪いんです。
義理の妹家族はとても感じがよく礼儀正しいし、子どもたちは年齢も近くぜひ会いたいのですが検査を受けた後に罹患する可能性もあるし、リスクを考えたら…と思ってます。
もちろん私たちも同じようにかかる可能性はあるのですが、東京と鹿児島ではその確率が違うので…

うちも夫にはわたしは会えないよ。とは伝えはしたのですが、遠慮しながら伝えた感じです。ちゃんと話し合っておかなければと思います。

早く終息してほしいです。
みなさんも年末体調崩さないようにしてくださいね。