※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさこ
その他の疑問

幼稚園、保育園、こども園の朝の荷物の片付けについての質問です。私が…

幼稚園、保育園、こども園の朝の荷物の片付けについての質問です。
私が働いていた保育園では、お母さんが部屋まで子どもをつれてきて、保育士に引き渡してバイバイし、お帳面にシールを貼ったり、タオルをかけたりする荷物の片付けは保育士としていました。
今、我が子が通っているこども園(保育認定で通ってます)は、朝登園しても、先生は保護者対応もしてくれず朝の荷物の片付けはノータッチで、荷物の片付けやトイレは親と一緒にして、先生に体温を計ってもらい、親が砂場にいる先生のところまで連れていって、先生に子どもをお願いするといった感じです。
私は登園したらすぐ先生が「おはよう!」と来てくれて、子どもを受け入れてくれるものだと思っていましたし、私が働いていた何ヵ所かの幼稚園も保育園も、全てそうでした。

他の園は朝の受け入れはどんな感じなのか知りたくて質問させていただきました。
お話を聞かせていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ぴぴママ

こども園で働いています!
荷物の準備はお母さんがして、部屋の入り口で受け入れと検温して(登園してきた子に気づいた保育士がすぐ行きます)トイレはある程度の時間になったら私たちが連れて行きます🐥

YuU·͜·ೢ ⋆*

こども園(保育園枠)に
通わせてます^^*

このコロナが流行りだして
から玄関ホールには赤い
ビニールテープが床に貼られ
保護者はそこまでしか
行けません。
なので登園したら先生が
待ってるので検温表を見せて
判子押してもらって子供と
バイバイです!
小さい子供チャンの場合は
荷物も先生にそのまま
預けてるみたいですよ🤔

お迎えも同じで玄関ホールで
子供を待って先生が
連れてくるって感じです!

あみママ♡

あさこさんが働いていた保育園のスタイル、うらやましいです!

私立保育園、Aこども園、保育ママ、 Aこども園、Bこども園を経験していますが、朝の準備はぜーんぶ自分でやるスタイルでした。保育ママとAこども園2歳児クラスでは、体温計も、親が保育室内で自分の体温計で計り、表に記入した上、表と体温計を先生に見せるという決まりでした。

朝慣れるまでは時間がかかることにイライラしましたが、慣れてくると、平気でした。

Fy

今は育休中なので
コロナになる前ですが
全部保護者が準備して連れてくるという園ばかりでした。
朝の挨拶や視診するので声はかけてましたが『準備したらおいでね〜』って感じで保育者は先に登園した子と遊んで待ってる感じでした😊

みい

認可外保育園(という名の託児所)は親が保育室まで入ってタオルや着替えの片付け、トイレをしていました🙂
今はコロナの影響で入り口で先生に子供も荷物もお願いしています🍀

幼稚園は門で先生にお願いしてバイバイなので、ノータッチです🌸

あさこ


みなさん、ご回答ありがとうございました(^人^)
いろいろな園の状況を聞くことができてよかったです☆
お話を聞かせていただき、ありがとうございました(*-ω人)