※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子のメリットについて教えてください。前向きに考えたいです。

年子のいいところを教えてください😭✨前向きに考えたいです。大変なのはもちろん承知の上です。

この度2人目を妊娠しました。2学年差を希望していて、1人目がなかなかできなかったこともあり、早生まれなので今から早めに妊活しよう!となったら今回はすぐに妊娠することができました。なので、思っていたより早く、年子の妊娠になります!(学年は2学年差で、1歳半の差になります🤰)

周りからは、年子は大変だ、もっと歳を離せばよかったと思った、地獄のような毎日になる、など…マイナスな意見ばかり聞きます😣本当に大丈夫なの?など何度も言われました。
もちろん大変だと思います。私も覚悟が必要だと思います。それはわかっています。
…が、もっとポジティブに前向きに考えたいのです。

ちなみに上の娘はかなり手のかかる子です💦すっごく泣き虫で、すぐ泣くし、神経質なところもあったり、昼寝もあんまりしません(笑)ここでも何度も娘の相談させてもらってます😵いつもありがとうございます。
だから正直不安もあります。が、不安だとばかり思いたくなくて…!💦

世の中には年子を育てているママさんたくさんいると思うので、よろしければ、年子のよかったところを私に教えてくださいませんか?
頑張ろう!と、思いたいのです!

コメントお待ちしております🥲

コメント

ありんこ

親戚がそうですが子育てが一気に終わるといってました。

大変だけど親の手から離れるのもほぼ同時だから楽だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!離れた時が逆に寂しく感じそうですね✨

    • 12月7日
reemii

うちの母親も私も年子ですが、母は手がかかる時は何倍も大変だけど親元から離れるときは同時にだから歳離れてるよりは楽だよ〜と言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    rm♡さん現在1ヶ月のお子さんと1歳5ヶ月のお子さんとおられますが、今の生活どうですか?✨やっぱり今は大変ですかね😭

    • 12月7日
  • reemii

    reemii

    今はかなり大変です😭💔💔
    今だけ今だけと言い聞かせて頑張ってます🤣
    下の子がまとまって寝てくれるようになればだいぶ楽になるかな〜と思いますが今は睡眠不足で上の子のイヤイヤ期が始まりつつあるので苛々苛々してますが、睡眠さえとれればなんとか頑張れそうです🤣

    • 12月7日
るか

1番のメリットは「大変な時期が1度に終わる」のと「お世話のコツを忘れないうちに実践できる」ことだと思います!!

母の手は2本しかないのよ〜😭と大変な時もありましたが、最近ようやく子供同士で上手く遊んでくれるようになってだいぶ楽になってきました!

歳が近いからか同じ遊びができるし、下の子は上の子を見て真似をするので私が教えることは何も無かったぐらいなのも良かったことかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御世話のコツを忘れないうちにというの、なるほど!と思いました🤭✨離れると1から覚え直し、になりますもんね。参考にさせていただきます!

    • 12月7日
うさ

私の経験談ではなくて申し訳ないですが、私と兄が年子です!シングルマザーで母1人で育ててくれました!😊
私自身の話からすると、兄とは今でも仲良しで歳の近いきょうだいがいてよかったなーと思います!常に一緒に遊んでいましたし、一緒にバスに乗って祖父母の家にお出かけしたりしました。
母も、年子で大変だったけど、よく一緒に遊んでくれていて助かった、特に私(2人目)は手がかからなくて助かった、大変だけど一気に子育てが終わるから年子でよかった。と私に話してくれました。
私も1歳7ヶ月差になる予定です😊4月予定日なので学年は2学年差ですが、、、私自身が年子でよかったことばかりだった、日中遊んだりするきょうだいがいたら歳が近くて楽しいかもしれないな、若く体力があるうちに妊娠出産子育てを終わりたかったというのがありました。
私の周りには年子だから云々言う人はいないですね、むしろ年子が多いです!保育士の友達も自分が子ども産むなら年子にしたいと言っています。
2学年差の先輩ママも多いですが、忙しすぎてあんまり覚えてないって言われます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が手がかかる子なので、うちも2人目ちゃんが落ち着いた子だといいなぁと期待はしています🤣
    同じですね!不安もありますがママりさんのように、同じように年子を育てられる方もいる…!と思って、頑張っていきたいと思います💕

    • 12月7日
おまま

うちも2学年差の年子です!
私も2学年差で歳の近い兄弟が良かったので☺️
歳が近い方が同じおもちゃで遊んだり同じ目線で遊べると思ったのと、皆さんのコメントと同じですが育児が一気に終わるのが魅力的だったので笑
3歳差は入学金などが被るから金銭負担が心配で、4歳差以上となると手がかからなくなる頃にまた新生児から育てるのしんどいなぁと。
体力的にも少しでも若いうちに(若くないけど)産んでしまいたい!と思っていたからです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどすぎます😭✨
    確かに、大変かもしれないけれど一気に終わりますもんね!
    年が離れるとその時は楽だけどまた1から…ってなりますもんね💦
    ありがとうございます😭✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちは1年3ヶ月差です♡
うちの場合は、ですが…
上の子が一歳だとまだまだ赤ちゃんっぽいので、赤ちゃん返りや嫉妬などが無く、イヤイヤ期でも無いし、気を遣わないので楽でした!
あと最近は、歳が近いから同じような遊びを2人で楽しんでいてとっても可愛いです💕
年子しか育てた事ないので比べられませんが、
年子も二学年差もそんな変わらないんじゃないかなと🙆‍♀️
年子だから大変❗️みたいに心配する必要ないと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!逆に嫉妬や赤ちゃん返りがないんですね!だって赤ちゃんですもんね🤣💕
    すごくプラスな意見が聞けて嬉しいですありがとうございます!

    • 12月7日
すず

わたしも正直不安です😅
でも目まぐるしく毎日が過ぎていくんだろなーって覚悟はしているつもりです(笑)
二人で一緒に大きくなってくれるって聞くので、一緒に遊んでくれるよーになるのを楽しみに待とうと思います❤️w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すずさんも妊娠中なんですね!同じ状況で嬉しいです🥰
    不安もありますが楽しみを胸に頑張っていきましょうね!!

    • 12月8日
かな

うちの子も、一歳半差の2学年差です😊‼︎
地獄だと思ったのは、最初の3ヶ月!!笑笑
いや、まじかよ‥て思うくらい辛かった😂
今じゃ笑い話ですけどね♡笑
最初のうちは、お互いの泣き声で起きて泣くので、日中はまだ平和でしたが、夜はもう戦争でした!笑(我が家の場合です!!)
胸のとこだけ服まくって、抱っこ紐で上の子おんぶして、下の子抱っこしたり、授乳してました😂

3ヶ月頃から下の子が夜起きなくなり、日中抱っこ抱っこでしたが、夜寝れるのでかなり楽になりました🙆‍♀️

あとは、公園には少し苦労しました。
上の子が遊びたい!だけど、下の子抱っこしてると走れない😭
ので、公園はなかなか連れて行けなかったです(´・ω・`)

今は、二人で仲良く遊んでいてくれるので、なにかしたい時、ごめん!二人で遊んでてもらえるー?て言えば、遊んでてくれるので、すごい楽だし
年が近いからか、友達みたいに仲良しで、上の子が泣けば下の子が慰めて、下の子が泣けば上の子が慰めて‥と可愛いです😂💓
喧嘩ももちろんしますけどね!!

私が1番気をつけていたのは
とにかくまだ一歳代でお姉ちゃんになる子のフォローでした。
上の子は、お姉ちゃんになりたくてなるわけじゃない、もっと甘えたい時期にお姉ちゃんになってしまったんだ、というのを頭にガッチリ入れていました。
そういかない時もいっぱいあったけど、赤ちゃんばかりにならず、赤ちゃんが寝てるうちは、二人でいっぱいラブラブしました♡
だいすきだよ、愛してるよ♡ママとパパの1番の宝物だよー♡と、たっくさん伝えています!
今でも🙆‍♀️‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山アドバイスありがとうございます😭✨
    うちは上の子がかなり神経質なので、新生児が泣くたびに上の子も怒って泣くだろうなあと想像がつきます!💦
    下の子が寝てくれる子ならいいですが、夜中頻回に起きる子だったらどうしようとか、不安は尽きません💦

    フォローの面も大事ですね!確かにお姉ちゃんになりたいわけじゃないですもんね。それを私も忘れないようにします!
    ありがとうございます🥰✨

    • 12月8日