
もうすぐ第二子出産予定です!夫は夜勤もある仕事で、夜勤の勤務変更が厳…
もうすぐ第二子出産予定です!
夫は夜勤もある仕事で、夜勤の勤務変更が厳しいとの事でもし夜勤と入院期間が被れば上の子を義理の実家に夕方から次の日の朝まで任せなければいけません💦
私と夫と上の子でお泊まりはした事ありますが、私と夫がいない時に預けた事がなくとても心配です😭
上の子もイヤイヤ期に入っているみたいで、癇癪もあり夜も最近は何度か泣いて起きる事もあったり、朝の寝起きは機嫌が悪いし、、、
どうにかしてもらうしかないのですが、義母も若くはないですしほんとに今から不安しかないです😣
- な(4歳4ヶ月, 6歳)

おでん
わたしも同じ条件ですー!もうすぐ出産、上の子どうしよってなったときに義理の親には任せられなさそうなので(高齢のため)、わたしは旦那に休んでもらうことにしました。有給使ってもらったり、旦那様はお休み取ること難しそうなのでしょうか?入院期間の間だけでも、、不安要素があると、そっちのことが気になって、こっちも産まれた子がおって大変やのにってなるから、不安要素は消しておきたいですよねぇ…

ママリ
ちょうどうちも2人目が生まれる時、上の子が2歳前で旦那が夜勤あり、義父母は他界してるため義祖父母(70代前半)に預けてました😂
パパとバイバイするときは泣いてたみたいです😭
イヤイヤ期、夜泣き、朝機嫌悪いのも同じで私もめちゃくちゃ心配でしたが毎日送られてくる写真は楽しそうにしてて、栄養満点のご飯いっぱい食べさせてくれてたみたいで心配無用でした👍✨
コメント