![terumi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Jyajyasuke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jyajyasuke
二ヶ月後半ぐらいから読み聞かせ始めました♪まだ分からないかもですけど、声のトーンによってはキャッキャと声を出したり笑っていましたよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
最初は反応なかったので、独り言みたいですけど(笑)
今四ヶ月ですが、寝て上に絵本で読み聞かせてます。
最近は手を伸ばして絵本に触ろうとしてくるので、話しかけながら触らせてますよ♥
![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさかにゃんこ
2ヶ月くらいから始めました^ ^
遊ぶのにも時間を持て余しちゃって(^^;;寝っ転がって上に絵本って感じでやってました。
最初は反応ないし、意味あるのかなーって感じだったけど段々一緒に声を出したり最近は絵本に手を伸ばしたりしてます(^_^)
-
terumi☆
絵本に手のばしてるとかかわいいー❤️私も買ってみます(人・ꈊ・)♡
- 8月3日
![HANA🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HANA🌟
今から読み聞かせをしています☺︎ 一緒に読める日が待ち遠しいです♪
-
terumi☆
素晴らしいですね!楽しみですね❤️
- 8月3日
![ひなまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまさ
3ヶ月頃から読んでます。
息子は寝たまま、私は座って絵本を斜め下にして読んでますよ。
「しましまぐるぐる」などの色の濃い絵本は結構じーっと見てくれます(´∀`)
-
terumi☆
赤ちゃんは色の濃い絵本がいいんですよね?探してみます❤️ありがとうございます!
- 8月3日
![KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKK
一カ月の頃にお祝いでもらったので読んでみたら、すごく興味津々に絵をしっかり見てたので、続けてます^ ^
全然書いてる文字通りには読んでないのですが(笑)何回か読むうちに笑ったりと反応があるので面白いです!
先日、1ページに何個か絵があって、前まではその中の赤色の絵に釘ずけだったのに、最近は他の絵も見るようになって「あ、赤以外の色も認識し始めたんだな」と子供の成長の発見がありました♡
-
KKK
あ、読む時は、ゴロンと寝転んで読んでます^ ^
- 8月1日
-
terumi☆
成長の発見があると嬉しいですよねーーー❤️私も今から絵本探しに行ってこようとおもいます(人・ꈊ・)♡
- 8月3日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
寝転がって上に絵本、です!3歳と1歳のママです。生後半年くらいから、『じゃあじゃあびりびり』や『リズム』に反応し始めました。最初は読み聞かせというより、おもちゃの延長みたいな感じで、音や派手な色を見たり触ったりで遊んで、1歳のくらいになるとだいぶ聞いてくれるのようになりました。
2人の子の反応が良かったモノはこんな感じです(^^)
〜6ヶ月くらい
『じゃあじゃあびりびり』
『リズム』
〜10ヶ月くらい
『いないいないばあ』
『かおかおどんなかお』
『だるまさんが』
『おつきさまこんばんは』
〜1歳くらい
『コロちゃんはどこ?』
『おさんぽ おさんぽ』
『ここよ ここよ』
『こんにちは』
『ぽんぽんぽこぽこ』
『あかちゃんたいそう』
などなど、1歳過ぎたくらいからはグッとレパートリーが増え、1歳半くらいから好き嫌いが分かりやすくなり…3歳になるとストーリーも楽しめるようになり、いい絵本だと3歳向けのものに1歳児も超食いついたりします(^^)絵本の読み聞かせ、めちゃくちゃ楽しくて、語りだしたら止まりません…のでこのへんにしときますね笑
長文失礼しました!
-
terumi☆
そうなんですねーーー❤️
たくさんありがとうございます(人・ꈊ・)♡- 8月3日
terumi☆
まさしく今くらいですねー!絵本見に行ってみようかなー!ちなみにオススメとかありますか?❤️
寝て絵本を上ですよねー!一緒に座れればいいけどまだできないし…て思ってて。ありがとうございます!
Jyajyasuke
首が座らないと、一緒に座っては難しいかもですね💧
うちはやっと座りましたが、まだ慣れないみたいで反応悪くしんどそうです。
寝ながらの方が手足が動かせていい感じです♥
オススメって言うほどまだ買ってませんが、保育士のおばから子供達に人気だよと頂いたのが、だるまさん、しろくまちゃんのホットケーキです♪
今しろくまちゃんの方に反応しめしてます♥
terumi☆
寝ながらのがいいのかー❤️
しろくまちゃん探してみようかなー(人・ꈊ・)♡ありがとうございました!