
コメント

退会ユーザー
里帰りをする場合は37週には実家に帰って欲しいと言われました(>_<)退院後に里帰りとなるともしまた退院の1週間後に赤ちゃんとママの健康チェックをしないという場合に大変だと思います!
ので自分が出産後二週間程度はしっかりと休めるような環境を選んでください!病院を変える際は招待状を用意してもらったりする必要があると思うので下調べをしてから行動すれば大丈夫だと思います(*^^*)
ママにとっても赤ちゃんにとってもいい環境の中で出産できるよう無理せず頑張って下さいね❀.(*´▽`*)❀.

ぶるぞん
実家までの距離によると思いますよ>_<
産まれて間もない赤ちゃんを長距離移動させるのは良くないと思うので、ご実家が近ければ今の病院で産んで里帰りでも良いと思います( ^ω^ )
-
マキマキ
はい、良く考えてみます。実家まで2時間半の距離はやはり赤ちゃんには無理でしょう。m(__)m
やはり早めに実家へ帰り準備をしたいと思います。m(__)m- 8月1日
-
ぶるぞん
不安だとは思いますが、
実家まで2時間半なら
出産前に里帰りするのが
良いと思います>_<💦- 8月1日
-
マキマキ
ありがとうございますm(__)m
そうしたいと思います。- 8月1日

ゆんゆん
自宅から実家までの距離にもよるかと思いますが…私は車で1時間半ほどのところに実家があるので、自宅の方の産婦人科で出産して退院後に実家に里帰りしましたよ(^^)
-
マキマキ
ありがとうございますm(__)m
やはり、赤ちゃんの移動は無理?2時間半以上かかると思いますので、実家へかえります。感謝です。- 8月1日

退会ユーザー
距離がわからないのでなんとも言えませんが、自宅近くの病院で産んで、退院後に里帰りする話はよく聞きますよ。
産前はギリギリまで自宅で過ごしてます。
知り合いは里帰り予定なかったけど、緊急帝王切開になったため、体の快復も遅く里帰りしてました。
私の場合、実家と自宅が関西関東の距離だったので、途中で転院して里帰りしましたが。
病院帰るのそんなに不安ですか?
私は二回転院して、3件の病院周りました😅
それぞれ雰囲気は違いますが、特に問題無かったですよ!
-
マキマキ
ありがとうございますm(__)m
やはり、途中転院して、里帰りでの出産がベストかと?検討してみたいと思いますm(__)m- 8月1日

くまのぷー
私は、自宅が関西、実家が九州ですが、未だに里帰りは出来ていません。
子供の負担も考えると、首すわり後になるかなぁーと思っています。
強行する方はするらしいですが(^_^;)
退会ユーザー
すみません、4行目の
しない→したいです(>_<)
マキマキ
ありがとうございますm(__)m
良く相談してみたいと思います。