
生後1ヶ月の赤ちゃん、体重4,000gで新生児サイズのオムツを使っている。Sサイズにするか悩んでいる。漏れや赤い線が気になる。サイズアップの目安を知りたい。
オムツのサイズアップについて。
現在生後1ヶ月、先日の1ヶ月健診で体重約4,000gでした。
オムツはパンパースの新生児サイズを使っているのですが、そろそろストックがなくなってきました。
年末年始にかかるので少し多めに買おうかと思うのですが、新生児サイズのままにするか、Sサイズにするか悩んでいます。
股下に赤い線がつくときがあるのですが、それはあやすのに抱っこしていた時がほとんどです。
またうんち漏れも過去何回かありましたが、股下のギャザーを広げられてなかった時や、抱っこ中等でお尻部分を押さえた状態でうんちが出た時くらいです。
新生児サイズの方が枚数が多いけど、漏れたりしたら困るしどっちがいいのか悩んでいます。
サイズアップするときの目安もあれば教えてほしいです。お願いします!
- りり(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそのくらいの頃はパンパースでした。体重が5kgくらいになったタイミングでSにしましたよ!

はじめてのママリ🔰
4キロでSにサイズアップしました。
太ももに跡がつく、おへそが見える漏れやすくなった等が目安ですかね。
-
りり
目安もありがとうございます!
まだおへそが隠れ、漏れも最近ないので、もう1パックくらい粘ってみようかと思います!- 12月8日

ママリ
うちは生後1ヶ月で5キロだったので、そのタイミングでSへ変えました!
-
りり
新生児サイズのオムツが〜5kgとパッケージに記載されていたのですが、やはり5kgが一つの目安になるみたいですね!
- 12月8日
-
ママリ
それくらいの時に、おしっこの量が間に合わなくて漏れるようにもなりました!!
何回も着替えたりしてたので、オムツ残ってて勿体なかったんですが、Sサイズに変えました😊- 12月8日

はじめてのママリ🔰
5kgになったら変えたらいい、と先日助産師さんに言われました!
-
りり
同じくらいの月齢なんですね!
直近のお話とのことなので心強いです☺️
今4kgなので、もう1パックくらい粘ってみようと思います!- 12月8日
りり
今4kgなので、もう1パックくらいなら新生児サイズでも粘れますかね🤔
オムツに書いてる目安も5kgですもんね!