
位牌、仏壇について先日義父が亡くなりました義母と義父は同じアパート…
位牌、仏壇について
先日義父が亡くなりました
義母と義父は同じアパートに住んでいましたが離婚していて籍は違います。この場合は義母が義父の仏壇や位牌を持っていくのかそれとも実の息子である旦那の元に置いておくのかとなるときっと後者ですよね?
そうなった時に義母と旦那だけで仏壇を決められたりするのが嫌です。でもどう口を挟んだらいいかもよくわかりません。
仏壇を持っていないと仏壇と位牌をはせがわで同時購入しなければいけないみたいなことも義母が言っていて、仏壇は別で買いたいなと私は言いました。
その辺知ってる方いますか?
毎日お祈りするような仏教徒とかでは無いです。
- もえ🔰(2歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

🌱
離婚しているのであれば普通は息子である旦那さんのところになると思いますが、、
仏壇や位牌については離婚しているのに義母さんが決める理由がわかりません💦
旦那さんやもえ🔰さんが義母さんに相談するなら別ですが、当たり前のように自分が決めようとするならそれは違うんじゃないかと思います。
↑義母さんの家に置くなら義母と旦那さんで決めていいと思いますが
もえ🔰さんの家に置くのであれば、普通に旦那さんと2人で相談して決めたらいいのではないですか😌?
同時購入しなければいけないというのは、同じ店で2つを同時に購入しなきゃいけないという意味ですか? 仏壇がないから、位牌も仏壇も用意(購入)しないとね!って意味にもとれますね🤔
どっちかわかりませんが、仏壇と位牌は別で購入できますよ🙆♀️
いいと思ったものを買えばいいと思います😊
もえ🔰
ありがとうございます!
旦那はもっぱら選ぶ気が無いので決めてもらおうと思ってるような、違うような…
どっちにしろ私たちの家に置くのなら私の意見も聞いて欲しい💭
仏壇持ってないのでネットで探して買えばいいかなって思ってたんです、それで義母もネットでも売ってるのを見てたので把握してると思います。
仏壇と位牌はセットで購入!みたいな事を義母が葬儀屋さんで聞いたらしく?そうじゃなければ買えないと思い込んでる感じでした😅
それはどっちに置く前提で言ってるんだろうな〜って感じです
🌱
そうなんですね😓
自宅に置くなら、それは旦那さんにしっかり伝えた方がいいと思います!!
というか旦那さんも、もえ🔰さんに相談するべきですよね😅
全然それで大丈ですよ🙆♀️
なるほど、、勘違いしちゃったんですかね😅
どっちに置く前提で…って本当そうですね😂
仏壇の買い替えなんて滅多にないでしょうし、しっかり納得いくものを買うべきだと思いますよ😊
無事決まりますように🙏