
3時間4時間おきのミルクは、子どもによって異なります。娘さんはよく寝ている時は起こさずに飲ませており、心配していない様子です。
3時間4時間おきのミルクってだいたいいつまでですか?🤔子によって変わってくるんですかね?
娘ちゃんよく寝てくれる時は寝てくれるのでその時は起こさずに泣いたら飲ませるようにしてます。
でもほぼ3.4時間おきに起きてくれるのでそこまで心配してないですが💦
- あ たん。(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ続いてます😂離乳食嫌いな子なので😓

ママリ
3ヶ月くらいまでは3時間おきにあげてた気がします。
だんだんと長く寝るようになってくるので、夜間は徐々に間隔空いてくると思いますよー。
-
あ たん。
返信ありがとうございます!
だいたい3ヶ月くらいでまとまって飲んでくれるようになるんですね😊- 12月7日

退会ユーザー
そうですねー😂
あ、でもウチは22時から朝の7時までは爆睡なのです😂
日中は三、四時間おきに欲しがりまーす😂
-
あ たん。
大丈夫ですよ!😊
あ、夜間はしっかり寝てくれるんですね!!夜間寝てくれるのと寝てくれないのじゃ全然違いますもんね😳- 12月7日

24
離乳食初期まではそんな感じでした😆よく食べる子だったので中期入ってからは離乳食後のミルクを減らしたり無くしました!
-
24
あ!夜中は2ヶ月から寝るようになったので3時間であげてないです😆
- 12月7日
-
あ たん。
返信ありがとうございます✨
夜中の授乳がまぁまぁキツくていつ頃までなんだろ…と疑問に思いました😂
離乳食も離乳食で大変ですが早くその月齢にいきたいです😳- 12月7日

p
うちの子も同じ感じです。長く寝る時は泣いたらあげてます。夜もよく寝るので間隔長い時があります👀
-
あ たん。
返信ありがとうございます!!✨
よく寝てくれる子って本当親孝行ですよね😳負担が全然違います😭- 12月7日
-
p
1ヶ月になるまでは時間気にして授乳してましたが、体重も順調に増えてる感じだったので起こしてまであげなくていいかなぁと思ってそうなりました💡
- 12月7日

Emma
息子は5ヶ月でミルクではなくて母乳ですが、吐き戻しがちで一気にたくさん飲まないので夜間授乳もあり、まだ3-4時間くらいです😅💦
-
あ たん。
返信ありがとうございます😊
吐き戻しが多い子ってあげてもその分出しちゃうから大変ですよね💦
夜間授乳お疲れ様です🙇♂️- 12月7日
あ たん。
返信ありがとうございます😊
やっぱ子によって変わってくるもんなんですね💦
お母さん寝不足辛くないですか?😢お疲れ様です🙇♂️✨
退会ユーザー
すみません、下に書いてしまいました💦