※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

看護師になるには看護学校卒業と国家試験が必要です。保育園に子供を預けながら働きながら学校に通うことは可能です。看護師は需要があり、様々な働き方がある職業です。

看護師になるには必ず看護学校卒業しないと国家試験を受ける資格もないんですよね。

R4年から子供2人保育園に入れる予定です。保育園に入れてる間に働いて学校行ってって時間的に無理ですか?

保育園預けて働きながら看護学校に行ってる方、どのようなタイムスケジュールですか?

コロナの件でやはり看護師はいつの時代も絶対必要だし、食いっぱぐれない職業、働き方色々ある職業だなと思い、何も資格ないですが漠然と興味が湧いてきました。

ちなみに預蹴れる人は保育園と日曜日旦那に預けれるくらいです。

コメント

りな

学校行ったり、実習行っている間に保育園から呼び出しがあったり、お休みしなきゃ行けない時は、卒業単位もらえず国家試験受けれない可能性があるので、、
日中呼び出しあってもママリさんが迎えに行かなくても大丈夫な環境になってからがいいですよ( ˊᵕˋ* )

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    日中の呼び出し…どう頑張っても無理ですね😭
    下の子が小学生に上がってからでは32歳になってますがここからなら行けそうですね💦
    あと6年後…時間がもったいない気がしますがなんとかいつか看護師になれるように自分でできる勉強はやってみます!
    ありがとうございます!

    • 12月7日
  • りな

    りな

    どうしても子供よりも学校優先にしなきゃいけないので、家族の協力が必要ですね😭
    看護師はやりがいありますが、感染症にかかるリスクは高いし、責任感半端ないし、自分自身が危険に晒されるだけでなく、自分のせいで子供も危険に晒される危険性がある仕事でもあるので、、かなりの覚悟はいりますね😭
    資格は大事ですし、確かに需要はありますが、夜勤しないと稼げなかったりするので、、人を救いたい!等の強い気持ちがなければ、メリット意外と少ないかもしれません😂💦
    やりがいのある仕事ですが、体力と精神力はかなり必要なので、あと6年の間、勉強しながらゆっくり考えてみてもいいと思います✨✨頑張って下さいね❀

    • 12月7日
meeeeeママ

必ず看護学校や看護大学を卒業しないといけないです!!
学校の授業はだいたい9時から16時ごろまででした。ただ、実習期間は7時半学校集合、8時15分から病棟実習、16時半実習終了、その後学内で振り返りで終わるのは毎日18時など。。。もちろん学校によります!!

子育てママさんが多く在籍している看護学校や附属病院に附属保育園がある所などは融通がききやすいと聞きました😌
ただ、どこにも共通すると思いますが、記録などかなり大変です💦わたしは実習中は毎日2、3時間寝れたらいい方でした。土日も記録や勉強に消え、実習が終わったら国試が待っています!なので、ご家族の協力や理解はかなり必要かな?と思います!!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど💦詳しい時間帯まで教えていただいてありがとうござます。
    時間的にも旦那が送迎するのも無理なので(早朝出勤とバラバラな退勤時間の為)
    保育園に預けてる間にっていうのは無理っぽいですね。
    小学生に上がってからまた考えてみます😅後6年もありますが…

    • 12月7日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    そうなのですね💦
    協力がなければ難しそうですね。。
    小学校行ってからも一つの手ですし、医療職といってもいろんな職業があるので看護師に限らず一度調べてもいいかもしれません!!(看護師ともう決めてらっしゃったらすみません)

    どうしても子どもがいると、夜勤のある看護師は難しい場合も多いです!わたしもいまは子育て中ですが、他の医療職の資格取得を検討中です😍

    • 12月7日
ママリ

大学ならまだしも専門学校なら厳しいと思います😭
実習や授業を抜け出すのは難しいですし、課題もたっぷりあります。旦那さんの協力具合によりますかね?
それと、看護学校の入試となると思っているよりハードルは高いですが試験勉強などは大丈夫でしょうか?

🐻太郎

子どもいながら看護学校通っていた人いましたね!けっこういました!
でもやはりおばあちゃんのバックアップがあったりで、子どもを理由に休んだ人は見たことがありません。

看護師とは仕事内容はまったく違いますが、病院で看護助手等経験されるだけで、実際の看護師の仕事量や動きや環境がなんとなくわかるのかな?と思います。
また、入院している方の体位を変えたり清拭など知らないよりは知っている方が実習や現場で役にたつこともあると思います。

実際の病院で働いてみて、看護師続けられそうかどうか考えてから、6年後に受験でも良いかもしれません。

また受験の勉強など準備期間が6年あるからしっかり準備できるとプラスに考えることもできますよ!

deleted user

同じ職場に保育園預けながら看護学校行って看護師になった方います^_^
両親と同居してたと言ってました。看護学校もちらほらママさんパパさんいましたがみなさん家族のサポートがあったみたいです🤔
あとは、看護学校にもよりますがママリで前に周りとの年齢が違くて中々辛く退学を考えてるという悩みもみました🙌🏻💦

いま子供がいる状況でまたあの看護学校に行け!と言われるとかなりきついかな、、と😭

haaaachan

私は看護大学卒業なのですが、実習場所によっては通いでは無理な場所に決まってしまうこともあり、実際に私は2週間寮に入って遠方で実習したことがあります💦
まずもって帰宅すら出来なかったり、通えても朝6時半には電車に乗らないと間に合わない実習場所もあったりと、子供が自分のことは自分でできる年齢もしくは家族が全面バックアップしてくれる体制がないと難しいと思います😭