コメント
まはまは
103万を超えると所得税が
発生します。
130万を超えると住民税が発生します。
ママリ
だいたい年収100万円を超えると住民税がかかるようになります。
そして103万円を超えると所得税もかかってきます。
130万円を超えると扶養を外れて自分で社会保険に加入になりますね😊
優龍
100万くらいから
住民税は発生します。
会社が大きいと
106万円くらいから
社会保険に入る必要があるかもしれないです。
旦那さんの会社から
扶養手当が出ていると
そちらの基準も変わるので
安全なのは
100以下に抑えるのが一番だとは思います
まはまは
調べたら少し違ったので、分かりやすいものをはります。