
アニメに夢中になり、現実がつまらなく感じる悩みです。同じ気持ちの人もいるかもしれません。楽しみを見つける方法を知りたいです。
生まれてはじめての感情に戸惑っています。
私は今までアニメはあまり見たことなかったのですが、最近ずっと子供を寝かしたあと犬夜叉を見続けて最終回を迎えました。
すると、現実がつまらなく感じてしまうようになりました。
今まで人生楽しくて幸せだったのに、今は
毎日が味気ないというか、アニメと比較してしまい、
現実は、あー皿洗いしなきゃ。とか
掃除洗濯たまってる、、とか
泣く子おんぶしてお昼ごはんつくらなきゃ。とか
毎日毎日おなじことの繰り返し、、、
って思ってしまいます。
今までこんな気持ちになったことはなく、今までの人生楽しかったのに急にびっくりです。
ちなみに現実に悩みはありません。
ただ、つまらない、味気ない、、ってかんじです。
私だけですか?同じ人いますか?😭
どうしたらまた現実に楽しみを見出だせますか?😭
つらいです😭
- たんぽぽ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アニメはその作品の世界があって、それに入り込めますからね!
長年アニメばかり見るアニヲタですが、ガーッと見ると私もよくその感覚になります(笑)
そういう時はとりあえずアニメから離れて現実を楽しみ、アニメは適度に見るといいですよ!
生きがいのようにずっと見てると現実との落差があります(笑)
たんぽぽ
よかったです😭私だけじゃなくて安心しました😭
離れる方がよいのですね😊
犬夜叉ロスをほかのアニメで埋めようと思いましたがやめたほうが良さそうですね😭
とても参考になりました🎵
回答ありがとうございます😊