
赤ちゃんが授乳中にすぐ寝てしまい、疲れてしまうのか心配です。少し大きくなると改善されるでしょうか?アドバイスをお願いします。
授乳についてなんですが💦
現在、生後一ヶ月になったぱかりの赤ちゃんがいるのですが。
授乳中に必ず寝てしまいます😣
片方5分吸っただけで寝てしまい、
ゲップさせて、布団に寝かせると
必ず起きてまた乳を欲しがります💦
なので、授乳を2、3回続けて行うのが度々です😞
刺激して起こしても起きません。
私の乳が吸いにくくて、
吸うのに疲れて寝てしまうのでしょうか?
もう少し大きくなったら
続けて吸えるようになるでしょうか?
アドバイスありましたら、教えてください!
- おりママ

るりえ
私もそうでした。5分~7分を左右して寝てしまったり、片方を5分飲んで寝てしまったりありましま!そして、おろして1.2
分でなく…また、上手く飲めなかったり、満腹感が分からないからいいそうです。また、おっぱいを吸ってることに疲れて寝てしまうということもあるそうです。
私はママに抱かれて気持ちよくて寝ちゃって…おかれて少したったら抱っこされてないことに気付き、同時にまだ、お腹すいてたんだ!って思い出す…と勝手に考えて遊んでました♪イライラしないように♪
片方5分のんで布団で寝てしまい30分後に大泣きでお腹すいてる~って感じで訴えられてビックリしたこともあります。その場、そのときによるみたいで、楽しんでました!!ちゃんと飲むときは左右15分ずつ加えてたり…これはこれで、乳頭が痛かったですが(^-^;
3ヶ月くらいで落ち着きましたょ(*^^*)

おりママ
そぉなんですねぇ(*´ー`*)
ありがとうございます(*´-`)
これも、我が子の個性だと思って、楽しむよぉにしてみます😌
ありがとうございます(*´-`)

まみむ
私も同じような事がよくあります!
検診で質問したところ、空気をお腹に溜めたまま寝てしまって少し時間がたつと空気が抜けて、お腹すいた!ってなってるんじゃないかとアドバイスされ小まめにゲップさせるようにして少し改善されたような気がします(ノv`*)
あと、ちょっとお腹空いたな〜くらいだとちょい飲みを繰り返すので少し泣かせてからあげるとしっかり飲んでくれるとも言われました!
検診で吸いやすいおっぱいだし、赤ちゃんもしっかり吸える口だと言われてそれなので(^^;;お母さんにも赤ちゃんにも問題はないと思いますよ!

まみむ
因みに1ヶ月半の男の子です(ノv`*)

おりママ
遅くなりました😣💦
そぉなんですね❗
ゲップもなかなか上手ぢゃなくて😅
ちょい飲みしてるよぉな気もします😅笑っ
ありがとうございます(*´-`)
心折れずに頑張ってみます💓
コメント