※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayang40
妊娠・出産

妊娠初期に睡眠安定剤は飲まない方がいいですか?

妊娠初期に睡眠安定剤は飲まない方がいいですか?

コメント

梓

基本的に妊娠ということがわかった上で処方された薬以外は飲まない方がいいです。

  • sayang40

    sayang40

    コメントありがとうございます。いちおう医者から処方されてるものなんですが… 妊娠したら飲むのは止めた方がいいのでしょうか?

    • 7月31日
  • 梓

    そのお医者さんは妊娠してることを知っていますか?

    • 7月31日
mocotan

私はたまたま精神科の先生に、16週を過ぎたらだいたいの薬は影響がなくなるんだけどねと言われて睡眠薬投与されました。
でも、赤ちゃんへの影響が心配で飲めませんでした(>_<)
一度お医者さんに確認してみると安心できると思います!

ゆり助

私は妊娠が分かって辞めました!
産婦人科でも飲まないで下さいと言われましたよ!

deleted user

医師が処方したのは妊娠前ですか?
妊娠後に処方されたのなら飲んでも問題ないと思います。

deleted user

上の子がお腹にきてくれる数ヶ月前から安定期まで精神科にかかってました。
もちろん両方の医師には相談済みでした。
産科の先生は精神科におまかせ☆な人だったのもあり、不安はありましたが…。
確か睡眠導入剤系は控えるように言われた気がします。一応処方はされましたが。

minomushi

ベンゾジアゾピン系は奇形の報告がある(飲んでない人に比べて0.5%増えた。とか)ので、妊婦さんには滅多に処方されないようになってます。
睡眠薬のなかでもマイスリーはベンゾジアゾピン系ではないので、飲んでないと赤ちゃんに影響ありそうな場合だと処方される事がありますよ(*^^*)

私は睡眠薬がないと、一日中起きてフルで活動しても寝れなくて。さすがにメンタル的にも体力的にも飲んだ方がいいだろうということで、マイスリー飲んでます😔

ai

種類によりますが、妊婦が禁忌な薬もあります。必ず専門家に相談です。奇形につながることもあります。