※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が発熱で休む相談をしたが、時間に制約があるパート先で休むのが難しい。休みやすい職場を探すべきか悩んでいる。

パート先に子供の発熱で休ませて欲しいと連絡しました。

以前「当日休むなら7:00〜7:30の間に連絡してほしい」と言われていました。

ですが、子供の体調なんかいつ悪くなるか分からないですよね💦
時間決められたって無理があるなぁとは思っていました。

今朝、7:20に熱測った時は平熱でしたが、グズグズ言い出して7:50に測ると38度まで上がっていたので急いで職場に連絡しました。

発熱した旨を伝え「休ませていただくことは可能ですか?」と聞くと「えー、時間がもう遅いんでぇ…ちょっとむり…いやぁまぁちょっと聞いてみます」と言われたので「どうしても無理ならどうにかして行くので😖」と言うと「いやいや大丈夫です」と言われたんですがモヤモヤして😔

実際連絡が遅れたのは事実ですが、そんな時間決められたって毎回その時間内に電話するのは無理です。

働きやすい職場ですが、個人経営でスタッフが少なくかなり休みづらいです。
小さい子供が数人いると子供の体調不良で休まないといけないことも多いと思うので、違う職場を探したほうがいいですかね…


コメント

deleted user

確かにに子供の体調が悪くなる時間をコントロールするのは不可能だと思いますが、個人経営で人数少ない職場なら急遽補充の人を入れる必要があると思うし、時間ギリギリに言われても難しいんだと思いますよ😥休む代わりに、他の人に代わりに出勤できないか自分でお願いしないといけないような職場などもありますし…
直前連絡で難しいけど休ませてくれたなら、善意ある職場だと思います💦

みんなその辺り考えて、代わりがたくさんいる職場で働いてる人多いと思います💦

Riiiii☺︎

違う職場探した方がいいですね😭💦
働く環境よくてもスタッフ少なく代わりがいないなら尚更小さい子がいて、は難しいと思います。