
地元の病院はインフルエンザの予防接種が3000円、産婦人科と小児科は4000円。安い地元の病院に行きたいが、リスクが気になる。高くても産婦人科がリスクが少ないと考え中。2人連れて行くのが大変で不安。空気感染のリスクや病院の安全性も心配。皆さんはどうしますか?
地元の病院はインフルエンザの予防接種が1回3000円
少し離れた(15分ほど)産婦人科と小児科の所は4000円
本当は安いし地元の所に行きたいけど色んな人病気の人来てるし
今の時期少し怖いです。
それなら高くても産婦人科の方があまり体調悪い方
行かないだろうしリスクが少ないと悩み中です。
ちなみに1回目は産婦人科と小児科の方で受けました。
高いのは分かってましたがやっぱり色々リスクを考えて。
でも意外と2人連れていくの大変で。
それなら地元の近い方がいいのですが
色々考えてしまって不安です。
今胃腸風邪も流行ったりしてるので、、、。
病院なのでどこも完全に安全ってことはないのは分かってますが
貰ってきたくないので、、、。
朝一で連れて行く予定ですが
例えば前の日に嘔吐した子とかいて空気感染することは
ないでしょうか?
病院ならしっかり処理されてますよね?
2人ともマスクはして行くつもりです。
ちなみに皆さんならどうしますか?
- ママリさん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
病院に行く上でリスクは避けられないと思います。
うつるうつらないは考えても仕方ないことですし、滞在時間が3時間とかならない限り…予防接種なら30分程度で終わるでしょうし、考えても仕方ないんじゃないでしょうか?
おふたりをひとりで連れていくなら、近いところの方がいいと思いますよ!

ふーさんママ
病院で嘔吐してしまったらすぐに清掃、消毒するように病院はなってるはずなので、翌日にはきれいになっています。
ママリさん
ありがとうございます!