
コメント

みみちゃん
うちは、
温度は不明ですが起きている間はセラミックヒーターを付けて、夜寝る時は切っています😊基本、温度は低めです💦

COCORO
暖房消して寝たらどーでしょう?
-
♡
今日からそうしてみます🥺
- 12月7日

メメ
25度で毛布は暑いと思います💦
25度ならタオルケットでも充分かなと。
風邪をひくのは汗が冷えた時なので、あっため過ぎはこの季節は逆に引きやすくなります。
暖房は消すか、つけても20度くらいにして着る物や掛け物で調節してあげた方が良いですよ。
ただ、時期的に良く起きる時期でもあるかと。
-
♡
やっぱりそうですよね😢
今日から気を付けます😢
添い乳も原因なのかなと思います。- 12月7日
-
メメ
添い乳はでも楽ですからね☺️
歯が生える、日中の刺激、空腹、喉の渇きなど起きる原因は様々なので仕方ないっちゃ仕方ないです🙈- 12月7日

ハト子
室温と湿度が分かる時計とか置いておくと便利ですよ!
うちはもう暑いとか寒いとか言えますが、未だに設定温度は20度です。
もう少し寒さが厳しくなってきたら22度にすると思いますが、この時も室温が21度ぐらいでちょうど良く、湿度も60%ぐらいだとカサカサせずジメジメせず快適です。
赤ちゃんは本当に寝ると発熱するので厚着させず寝かせて、暖房つけて寝るなら布団も1枚毛布をかけるだけで大丈夫だと思います。
その頃、息子が寝てる時は18度とかでしたが快適でスースー寝てました(夜は暖房切って寝る派)
-
♡
あります!
22度が普通なんですね😢
知らず25度にしちゃってました😢- 12月7日

退会ユーザー
22度設定で寝る時は消します👍
暖房に毛布は暑すぎかと😱
うちは毛布すらまだです✨
着る物で調整できませんか?
-
♡
ですよね😨
寝る時は何着せてますか?
一応着る毛布は着せてるんですけどそれだけでいいですかね?🥺- 12月7日
♡
寝る時は切った方がいいんですね😢
服で調整したいと思います😢