※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANAnina
お仕事

神奈川で接客業経験、九州で不動産事務を経て人間関係で悩み中。パートで接客希望、将来は正社員を目指す。土曜日勤務可能な仕事を探しています。

【仕事選び・仕事探しで迷っています】

神奈川で新卒で7年間ホテルで
接客業をしていました。(ウェディング関連)

結婚を機に退職、九州に嫁ぎ
3年の不妊治療の末に2人の宝物を授かりました🙂🌈

知らない土地での頼れる人がいない(+ワンオペ)のと
姑の嫁いびりで鬱になったり色々ありましたが
秋から未経験で不動産事務の仕事を始めました。

小さい子供がいてもいいという高待遇で応募しましたが
上司からのモラハラ等人間関係で年内で辞めるつもりです。

銀行周りや会計入力など未経験で色々勉強にはなりましたが
パソコンがあまり得意でもなく
やはり性格的にも接客のほうが向いてるなと思います😭💦
不慣れな事が多くて家で子供に少しあたってしまうのが
毎日毎日自己嫌悪で夜な夜な泣いてました。

旦那が飲食で色々と不安定なので数年パートをして
ゆくゆくは正社員で!と思っているのですが
9時〜17時で登用制度があって土曜日勤務可能となると
どんなお仕事があるのでしょうか(p_-)


○旦那が平日休みなので土曜日勤務希望
○時間は9時〜17時くらい
○最初はパートでゆくゆく正社員が理想
○接客やりたいけど時間的に条件いいのが少ない
○小さいうちは接客パート週4で週1パソコン教室通い
 数年したら事務や医療事務に転職に備える?


なんせ知り合いも少なく方言もわからず
旦那も毎日深夜帰りなので相談できる人がいません。(;_;)
精神的にだいぶやられているので
どなたか優しくアドバイス頂けると嬉しいです😊🌼

コメント

ママリ

九州住みじゃないので、
地域性はわからないですが、
仕事はありそうですけど……😃
土曜日勤務ってとこで、
一般企業が難しいんですかね😅

私の周りに介護職が多いんですが
結構良さそうだなと思ってます💡
シフト制で残業なしで、資格なしでも働ける……。

私自身は最近、保育士資格をとって、
転職考えてます。
人材不足の業種ですし、
シフト制、日曜休み、正社員の可能性有りなので✨

ただ、私がずっと事務みたいな職なので
保育士や介護職は、接客業みたいだから
性格的に合わないかなとか思ってます💦

40歳近くとなってきてるので
やや焦ります😣💦