※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

5ヵ月の赤ちゃんが大泣きすることについて心配です。成長によって泣き声が大きくなることがあるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。


生後5ヵ月になった息子がいます。
5ヵ月入ってからか、今までに無いくらい大泣きします。
(時間は関係なく、機嫌が悪いとき)
出してる声が違うというか、喉から出してるかんじで泣いています。
今までこんな泣き声聞いた事なかったので最近心配です。

成長につれて泣き声も大きくなるのでしょうか?
何かわかれば教えてください。

コメント

ママリ

うちも同じくギャン泣きします。
生まれた頃は大人しく手のかからない子でした。今もほとんどがお利口さんですが、ぐずった時がすごいです。女の子ですが、ジャイ子のように泣きわめきます。理由はママがいない時、抱っこして欲しい時です。おそらくいろんなことがわかってきて要求が強くなってきたのだと思います。成長の証だと思って勝手に喜んでました笑。
きっと息子さんもいろんなことを要求してるんじゃないですかね?

  • むぅ

    むぅ


    うちも手のかからない子なので、こんなに変わると何か病気かなと心配になりました。
    成長の証なんですね、安心しました!ありがとうございます!

    • 12月7日
deleted user

成長につれて泣き声大きくなります~😰😂
人によって違うのもあるかもですが、うちの子は今1歳、前に比べて更に大きくなりました😂😂
静かにしてと言ってもまだわからない時期なので、困ります😰
力も強くなり、抱っこしてもすり抜けたり😰
成長じゃないかなぁ?と思います😊

  • むぅ

    むぅ


    成長につれて泣き声大きくなるんですね!
    安心しました、ありがとうございます!😭

    • 12月7日
のぐちさん。

大きくなりますよ😂2歳の長男は庭で転んで泣いたらものすごい声量なので急いで家の中に入ります😂
気にしなくて大丈夫です!