※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナムル
妊娠・出産

2019年の8月22日に1人目が生まれたのですができるだけ離れた2学年差にするにはいつ妊活始めればいいのでしょうか??

2019年の8月22日に1人目が生まれたのですができるだけ離れた2学年差にするにはいつ妊活始めればいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今ですね!
排卵日とかにもよりますが。ここから半年くらいまでにじゃないかと思います!

  • ナムル

    ナムル

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    5月に結婚式があるのでそれ以降だと厳しそうですね、、💦

    • 12月7日
まむまむ

6月だと4月超えて3学年差になってしまう不安があるので
5月までに妊娠できれば3月生まれの2学年差です
1回目のタイミングで絶対にとは限らないので、ナムルさんの状況なら私は1月から妊活するかなと思います!

  • ナムル

    ナムル

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    5月に結婚式があるのでそれまでに妊娠することは考えてなかったので厳しそうですね😭💦

    • 12月7日
かんちゃん

娘も同じ月齢です!
私は今年の7月17日に妊娠確定して(この初診の時点で7w2dでした)予定日3月4日で1学年差の年子です。

なので来年の7月上旬頃には妊娠確定するように6月いっぱいまで妊活が3学年差にならないギリギリだと思います🥺💓

rama

多分来年の7月中に妊娠がわかるようにしたらギリギリ2学年差になるかなと思います‼️

知り合いが、7月中に発覚して産まれたのが3月25日とかだったので🤗