※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんmama
子育て・グッズ

1歳の息子のフッ素についての賛否両論に悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいです。

いつもお世話になっています!
1歳の息子がいます👦
フッ素についての質問です。

フッ素の案内が来たのでフッ素についていろいろと調べたのですが賛否両論あるみたいで…
恐ろしいデメリットがあることを知り、フッ素をするかしないか迷っています。

みなさんのお子さんははフッ素しましたか?
みなさんのフッ素についての意見をお聞かせください!!お願いします☆

コメント

deleted user

その記事見たことありますσ(^_^;)
うちはとりあえずその記事関係なく今の所まだしてません💦
暴れるだろうしな〜〜ってなかんじでσ(^_^;)

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は最近たまにチョコ系やチュッパチャプスなど食べる時ありますがそれでもすぐに歯磨き、お茶飲ませられる状況でなければ食べさせません(^-^)/
    とりあえずある程度こっちがケアしてあげれば虫歯になるリスクも低いと思います(^-^)/

    なので我が家はフッ素は様子見です!
    歯医者に1人で座れるようになったらどうかな〜?って感じですね(^-^)/

    • 8月1日
訪問ナース

そうなんですよね、
WHOでは低年齢の子にはフッ素は厳禁、とまでされているのを知り、なぜ日本では推奨しているのだろう…と不思議なままです…

それでも歯科では塗布してもらいましたが、家で使う歯磨きジェルはフッ素の入っていないものを選ぶようにしています。
飲んじゃったりするものなので…

mayaaa

こんばんわ。
息子の虫歯対策に
半年に一度の検診でフッ素を塗って貰っています。
調べると、フッ素は本当に怖いこともたくさん書かれていますよね。
テフロンのフライパンも恐ろしいとか?
凄く迷ったのですが、
容量を守れば 大丈夫かな?と思うようにして
とにかく虫歯が絶対に嫌なので 、半年に一度検診に通ってフッ素を塗って貰っています。
4歳半の息子は 未だ虫歯もなくピカピカです。
たくさん情報が有りすぎて、
何を信じたら良いのか
迷いますよね。^^;。
て、何の解決にもならず、
すみません。

うっぴーー

うちはフッ素しているし、フッ素入りの歯磨き粉も使っています
どんな内容のデメリットかわかりませんが、確かにフッ素には毒性もあります
でも市販の歯磨き粉なら一本丸呑みしても中毒にならない量しかはいっていないし、歯科で塗布するフッ素も濃度は高いけど中毒になる量は使いません
斑状歯とかは飲料水などで日常的に飲まないとなりません
長期間歯磨き粉などで使用して害があるかははっきりわかっていないと思いますが、食べ物にもフッ素は含まれるのでフッ素が絶対ダメなら食べられないものもいっぱいになってしまいます>_<
ただフッ素をしないと絶対に虫歯になるわけでもなく、フッ素したから虫歯にならないというわけではないのでお母さんが心配ならしなくてもいいと思います🌟

ちゅんmama


メリットが1つしか書いてないのにデメリットがたーくさん書いてあって恐ろしい記事でした💧
急いでやることもないですもんね!
回答ありがとうございました( ﹡ˆoˆ﹡ )

ちゅんmama


しかも、骨肉腫やダウン症…などの言葉も出てきていてとても怖いものだなと思いました💧

私もフッ素はやってきましたし、周りの子たちもやっているので良くないことが起こるのは稀なんでしょうけどね…
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

ちゅんmama


歯科で歯医者さんがやってくれるものなら安心感はありますよね!
歯磨きだけで虫歯を防げればいいんですけどね( ˙_˙ )
本当に情報社会も便利ですけど悩みがつきませんよね💧
回答ありがとうございました!

ちゅんmama


そうなんですよね…
日常的にフッ素を摂取しているんですよね…心配性なのでデメリットを調べた時に骨肉腫やダウン症などの子供を目にして恐ろしなってしまいました…
歯磨きを頑張って今回のフッ素は見送ろうかな…と今のところ考えています💧
回答ありがとうございました!

ちゅんmama


うちは車でぐずった時だけお子様せんべいをあげていて、おやつも果物にしています!歯磨きもその都度するようにしてるので私も様子見ようかな…と思い始めていました(笑)
予約の〆切が少し先なのでもうちょっと悩んでみます😂💫