 
      
      
    コメント
 
            さらい
まあご家庭の方針にもよりますからね。
七五三は写真とるためのものじゃないと私はおもってるので神社にいか祈祷もしました。
 
            まー
娘(1人目)が3歳のときはお参りしました!
息子(2人目)が3歳のときは写真撮影だけにしました!
次、娘(1人目)7歳、息子(2人目)5歳、息子(3人目)3歳のときは、お参りも行こうと思ってます☺️
- 
                                    にゅん 3人もいらっしゃると大変ですね🤤 
 またうまい具合に七五三…!
 晴れ着着ますか?- 12月6日
 
- 
                                    まー 
 晴れ着もレンタルして着たいと思ってます✨- 12月6日
 
- 
                                    にゅん レンタルをまだ探してないんですが、、結構高いんですかね? 
 和服って高いイメージで…
 お手頃ならやっぱり着せてあげたいと思うんですが💧- 12月6日
 
 
            はじめてではないママリ
うちはお参りだけです~
特にこだわりもなく、写真だけ撮れたらいいか~としかおもってなかったし、
私自身七五三やらずに育ったけど元気に大人になれたのでいいかなって(笑)
- 
                                    にゅん 私自身全然記憶なくて、唯一5歳?にスタジオ撮影してるのがあって、、写真写真!ってなってました💦 
 お参りの時は晴れ着ですか?- 12月6日
 
- 
                                    はじめてではないママリ あ、ごめんなさい、大事なところ間違えました、写真だけです~(笑) - 12月6日
 
- 
                                    にゅん あ、なるほど!笑 
 私もあんまりこだわりなかったのでちょっとホッとしました😂- 12月6日
 
 
            kira
わが家も来年揃ってやりますが、衣装込みで和服で夏場に撮影予定です🙌
お参りも行きますが衣装は借りずにフォーマルな洋服で行く予定です✨
マリオやアリスなら前撮りしてお参りの時にも借りれるサービスもあったりしますよね🎵
個人的には行けるならはきちんとお参りに行った方が良いかなぁ~と感じます🤔
余裕なかったらスタジオ撮影しないで、お参りに行って神社で撮影します😊
- 
                                    にゅん 撮影とお参りは別々にってことですかね😮 
 フォーマルな服なら用意出来そうな気がします!
 和服!とかだと気負いすぎて…😥
 
 お参りメインで考えていきます!- 12月6日
 
- 
                                    kira 
 そうです!
 結構別々の人が多いんじゃないですかね🤔
 
 夏場の前撮りって安くなっている率高いですし🎵
 
 因みにわが家は親は一切和服着る予定ないです😌- 12月6日
 
- 
                                    にゅん 1日でってなるとしんどいですもんね😣 
 安いとき狙って行ってみます!
 和服じゃなくてフォーマルスーツですか?
 それもありですよね…🤔
 今から悩みます!笑- 12月6日
 
 
            pinoko
数え年で写真だけスタジオで撮りました😊
女の子なので7歳もあるし、7歳の時に御祈祷してもらおうかなと思ってます🙌🏻
- 
                                    にゅん だいたいどっちかは簡単に済ませる感じですよね🤔 
 息子は3歳にしてないのでこれが最初で最後なのでホントは祈祷した方がいいんでしょうけど…
 このご時世なのもあって短時間で済ませたいところです😥- 12月6日
 
- 
                                    pinoko 下の子の時に上の子も連れて行かれると思うので、一緒に御祈祷してもらう感じじゃダメなんですかね?🤔 
 下の子は来年か再来年に七五三ですよね?🙌🏻- 12月6日
 
- 
                                    にゅん なるほど! 
 下の子は来年七五三です!
 上の子も5歳なのでします!
 数えと満年齢が混ざってますが笑
 コロナがどうなってるかが心配なとこですね🤔- 12月7日
 
- 
                                    pinoko そうですね🤔 
 ただ、ワクチンも出来てはいることですし、少なからず今よりはマシになってると思います🤔←そう思いたい🤣- 12月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
余裕がなければお参りだけで大丈夫だと思いますよ☺️
私自身が3歳のスタジオで撮ってある写真があったのでやるものと思ってたので娘も同じくやりましたが、旦那5歳のときは反抗して自宅で家族が写真撮ったみたいです😂
戌の日、お宮参り、七五三などなどその家庭ごとに違ってくるな~と感じてます🙆
- 
                                    にゅん 確かに地域や家庭で重視する点や度合いが違いますよね〜! 
 ちょっと母にも当時のこと聞いてみます😊
 
 写真撮るなら家族写真も欲しいところなので…色々考えてみます!- 12月7日
 
 
   
  
さらい
神社にいき
さらい
生活に余裕がないなら私なら神社にお参りにいきますね
スナップ写真だけにします。
にゅん
確かにそうですよね…!
本来の意味を見失ってました💦
写真は自分たちで撮ればいいですもんね😅