※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後のパンやうどん、パスタはお湯に浸すだけで大丈夫ですか?味がいらないならそのまま進めてもいいですか?

だしや野菜スープなど使わずに離乳食を進めていったら、もぐもぐ期以降のパンやうどん、パスタなどはどのようにあげるのですか🤔?

お湯にただ浸してあげるのですか?

味がいらないで進められそうならそのままいきたいなぁと思ったのですが!

コメント

ありんこ

パンはミルクパン粥にしたりしてました
うどんはさすがにお湯じゃ不味いとおもって離乳食作る際に野菜茹でたスープを冷凍して茹でたうどんと合わせてあげてました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうしましたら、だんだんとダシを使った方がいいのですね🤔たしかにうどんはお湯では美味しくなさそうですね😂

    • 12月6日
mini

野菜スープとか、鶏のゆで汁とかを冷凍しておいてそれに入れてました😄あとは焼き海苔や鰹節、納豆など、風味のある食材を入れたりもしていました🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはりだんだんと野菜スープやダシを使った方がいいですね🤔

    • 12月6日
  • mini

    mini

    調味料や塩分の入っていない素材のものは、味覚を発達させるのに重要なのである程度必要ですよ🙂お出汁も粉末のものじゃなく、鰹節とかでとるものはある程度あげた方がいいと思います😄

    でもうちはお出汁のあげ始めはおそくて、1歳くらいからでした😊

    • 12月6日
ママリ

塩分が入っていない出汁は離乳期にあげると、味覚が育って良いそうですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😊では7ヶ月くらいから使っていきたいと思います♬

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食いろいろと悩みますよね😅
    0〜5歳子どもの味覚の育て方という本がわかりやすいので、よろしければ参考にしてみてください✨

    • 12月6日
まつこ

何か出汁を使いたくない理由があるのでしょうか?
うちはコンソメとかは無添加でも酵母エキスが入ってるのが気になって、鰹だしや昆布だし、椎茸などの出汁を使ってました。
お味噌汁を作る時にそれらで出汁をとるので、取り分けるだけです。
味噌汁作らないときは、鰹節にお湯を注いでこし網でこして使ったりしました。
自分で作った出汁は塩分を気にしないでよく、味覚を育ててくれるので、特に理由がないなら使った方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    理由は特にないです😂
    そのままで食べられたら味付けなしですすめていいと、見たので疑問に思っただけです✨ダシ使っていきます✨

    • 12月6日
  • まつこ

    まつこ

    そうなのですね、そのままで食べてくれるの、良いですね✨
    うちは食が細くて、出汁粥でないと食べなかったので…😱
    ちなみに私の通っている保育園では、味覚の形成のため、離乳食の子達は、お出汁が毎食でてました。
    また、一歳半健診の時に、調味料を使って味の幅を広げるのも大事ですよ、と聞いたので、出汁も味覚の幅を広げるという意味合いで食べさせていくと良いと思います✨
    これから色々な食材を食べるようになるので、その内のひとつだと思って✨

    • 12月6日