
1歳1か月の娘がグズグズ、甘えんぼで、一人遊びが減り、料理中にグズグズ。外出時は大人しいが、家事が進まず休日が大変。落ち着く方法や体験談を教えてください。
1歳1か月の娘のグズグズ、甘えんぼ、かまってちゃんについて。
ワーママで平日仕事です。
最近、一人遊びが減り、キッチンで料理をしてるとベビーゲートの前で待ち構えたり、ずっとグズグズします。
抱っこしたり、絵本を読んで、いっとき落ち着いても15分ももたないです。
外に連れ出すと大人しいですが、わたしは家事、炊事がすすまず、休日がしんどいです。
いつごろ落ちついたなど、体験談やアドバイスなどよろしくお願いします。
- もりちゃん(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしも1歳2ヶ月で子供を保育園に預けて働き始めました。
うちの子も中々1人遊びができずテレビを見せるかテレビさえも通用しないぐらいグズグズいって仕事から帰ってきてからだけでなく休日ですら家事がままならないこともありました😭
今に4歳ですが今では1人で大人しく待っていられることがほとんどになりました☺️
今度は逆にお手伝いしようかなんて言ってきてくれたりもします😊
子供は気分で生きているので参ってしまうこともたくさんありましたが
きっと落ち着く日が来ますよ😳👍
うちはちなみに難しいですがグズグズ放置したりする時もありました👍
もりちゃん
コメントありがとうございます😊💕
最近、テレビやスマホに頼ってしまってます😅
休日の方が疲れますね。
4歳にもなると、お手伝いしようかなんて言ってくれるんですね!お利口さんですね。
今だけと思ってますが、まだ先が長いなぁと思いましす。