
19日に産まれた男児の母です。退院後、赤ちゃんが下痢が続いており、オムツかぶれも起こっています。8000番に相談予定ですが、何かできることはありますか?
19日に産まれた男児の母です。生後13日です。完母です。
病院では、母乳よりの時たまミルクで、下痢ではなかったです。
退院時から下痢が続いており、オムツ開くたび下痢してます。
オムツかぶれが発生して、おむつ交換の際、ウンチ拭くのを痛がります・・
今まで下痢なのは、新生児だから下痢で当たり前、大丈夫!と、放っといた私が悪いのですけど・・#8000に朝一電話しますが、私が何か子に対して出来る事ありませんか??
- 田舎の母ちゃん(8歳)
コメント

マークアーサー
新生児の頃は…と言うか今でもおっぱいだけなのでウンチはユルユルなのですが、どこで下痢と分かったんですか??

なのきのこ
おむつかぶれになったことないので的確かわからないですが、
拭くよりは流してあげたほうがいいと思います!
私の場合ですが、ドレッシングみたいな容器にお湯いれてオムツ開けて軽く流してそのままおむつに吸わせます。
そのあと沐浴みたいにジャバーと流して、柔らかいタオルでふいてあげます。
しっかり乾いてからオムツをしてあげてください♪
-
田舎の母ちゃん
707050さんへ
お尻流す時のボトルの中、ぬるま湯ですか?少し熱めですか?
あと、沐浴剤入れてますか???- 8月1日
-
なのきのこ
ぬるま湯です!びっくりするといけないので、洗うよーって、声かけながらはじめはゆっくりかけてあげてください(*´ ˘ `*)
沐浴剤など何も使ってないので、わたしはそのままお湯だけです(^o^;)- 8月1日
-
田舎の母ちゃん
707050さんへ
ぬるま湯で、そのまま何も入れずですね(・∀・)
私、すこーーーしだけ沐浴剤入れてたので、暫くの間止めときます( ¯―¯٥)- 8月1日
-
なのきのこ
早くよくなるといいですね(><。)おむつかぶれって見ててつらいですもんね!!うちの子はあせもがひどくて。。。どうにかしてあげたいって気持ちわかります!!
お大事に(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 8月1日

さこち
新生児はうんちは柔らかいので、下痢との区別はつかないと思いますが…
-
田舎の母ちゃん
さこちさんへ
ベチャベチャうんちでも大丈夫ですか( ´ー`)- 7月31日
-
さこち
赤ちゃんのうんちは、固くないですよ。
2ヶ月からうんちの回数が1.2回になってるのに、回数がいきなり増えた場合が下痢の可能性です。- 8月1日
-
田舎の母ちゃん
さこちさんへ
オムツ交換、昨日の回数15回は多いですか?新生児だと、そんなもんですか???- 8月1日
-
さこち
うんちの回数が、15回なんですか?
それだと多いです。
おしっこしてもすぐ交換してれば、そのくらいですね。- 8月1日
-
田舎の母ちゃん
さこちさんへ
うんちが出た回数が15回です。かぶれてしまっとるので、泣けばおむつ交換する感じです( ; ; )- 8月1日

ちはる0208
母乳だとうんちはトロトロですよ!しかも1日何回もしますよ。それが普通です。
ただ、オムツかぶれがかわいそうですね。
-
田舎の母ちゃん
ちはる0208さんへ
家でできる、マシになる方法ないですかね・・今は、ペットボトルキャップに穴開けて、流してますが・・- 7月31日

truth0316
心配ですね(つД`)ノ
間違っていたらすみません💦💦
退院時という事は病院で下痢の診断をされていないのでしょうか?
私も退院後、娘のうんちを見て最初下痢が続いていると思っていましたが、元々新生児はウンチが緩いのもあるけれど…おしっことウンチを同時にしているのでそう見えるみたいです。
1日に10回以上のウンチがあるようなら、下痢かもしれないから相談してと小児科の先生に言われました☆
心配なら救急センターで診てもらうとかですかね。。
オムツ被れに関してはウンチのオムツ交換をする時に大変ですが、毎回お湯でお尻を洗って清潔にしてあげると良いですよー‼︎
-
田舎の母ちゃん
truth0316さんへ
病院では、下痢と診断くだされてないです。
病院に居る間のウンチは、黄色いBB弾の小さい感じのがプチプチと出てたのです。今は、そんなプチプチの原形もなく・・- 8月1日
-
truth0316
うちの娘もプチプチないですよー(^-^)
- 8月1日
-
田舎の母ちゃん
truth0316さんへ
プチプチの原形が無くなったので、下痢になった!と、思い込んでました- 8月1日
田舎の母ちゃん
マークアーサーさんへ
入院中、プチプチとした黄色のBB弾みたいな丸いのが出てたので・・