※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

2歳の子供がスプーン・フォークを使いたがらず、手で食べることが多い。ヨーグルトはスプーンで上手に食べるが、早く食べたい気持ちが強い。同様の経験をした方、どうやって克服しましたか?

もうすぐ2歳になりますが、未だにスプーン・フォークを使いたがりません😭💦
どうすればいいのでしょうか、、、😭😭😭

食べることが大好きで、食欲が強すぎるのか、ご飯は基本的に手掴み食べです😣
スプーンの練習にヨーグルトがいいと聞き、ヨーグルトをよく出すようにすると、それは全く手を使わず、スプーンで上手に食べるので、使えないわけではなさそうですが
恐らく早く食べたい!という気持ちが強すぎて、使わずに食べられるものは使おうとしないみたいです😂💦

なるべく刺しやすい、すくいやすいような形にしてはみるのですが、結局それは手で掴みやすい形でもあり、手掴みになってしまいます😱💦

同じように、なかなかスプーン・フォーク使わなかったお子さん、どうやって使えるようになりましたか😣??

コメント

る

うちもそんな感じでした!
手掴み食べも嫌、
手が汚れたらすぐ拭いてほしい、
食べさせてくれないと食べない。
私が汚したくなくて
手掴み食べもスプーンフォークも使わせなかった結果ですが😂
1歳後半から3歳くらいって
イヤイヤ期で自分でやれなくて怒ったりするみたいなの見たり聞いたりしてたけど全然うちはなくてそんなもんかと思ってたら最近だんだんそういう様子が見えてきて、スプーンフォークも勝手に使い始めるようになりました👍
ほっといてもやらせなくても
勝手にできるもんなんだなと思いました☺️

  • あお

    あお

    そうなんですねー!😂✨
    うちもご飯以外は全然自分でやりたがらないので、そんなものかと思ってました、、、🤣
    もう少し気長に待ってみます☺️🌸

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそうですよ!🤣
やらせようとするとこちらもストレスだし、ご飯はまず楽しかったり美味しく食べるっていうことを重視しているので、強要はしていません😊
大人でスプーンすらうまく使えず手掴みしている人今まで見たことないので、成長すればいずれ使えるだろうってのんびり構えています😂
もちろん刺激として与えるのは大事で、ある程度お腹が満たされてきたところを見計らって、少しは使ってみよう!と一緒に使ったりしてます🥄

  • あお

    あお

    そうですよね😂✨
    私も言い過ぎて、せっかく大好きなご飯が嫌になったら困るな、、、と思ってたので、無理はさせ過ぎず、お腹がちょっと満たされるまで見守ってみます😆🌸

    • 12月6日