
離婚調停で離婚をし、慰謝料や養育費を決めた方にお伺いしたいのですが…
離婚調停で離婚をし、慰謝料や養育費を決めた方にお伺いしたいのですが、どれくらいの年月がかかりましたか?
また私の場合、夫がキレると手がつけられずなんの話しも出来ないので調停での話し合いを進めたいと思っています。
離婚宣言は夫からです。
いわゆるモラハラDV男です。(肉体的暴力はありません)
お互い親権は譲らないと争っています。
親権も養育費も出来れば慰謝料も取りたいです。
夫はキレると手がつけられない証拠等はあります。
暴れた後の部屋のムービー、怒鳴り罵っている音声の録音
これしかないですが、状況3つを取る事は出来るでしょうか?
調停の詳しい内容等も伺いたいです。
ちなみには私は現在育休中で、11月頃に復帰予定ですが夫の経済には勝てません。
今は別居して実家にいます。
息子の育児など参加もせず、子供がいるのにちょっとした事でキレて大声を出し、人を罵り暴れる父親の姿なんてもう子供に見せたくありません。
そんな父親はいりません。
どうかお力をお貸しください。
- m8010(7歳, 9歳)
コメント

ブッチ
10年前に、調停離婚しました。
申し立ては、私でしたが。
うちは、借金でした。
元夫は、借金あるのに
親権を主張してきました。
経済力も、旦那な方が上でしたが 親権は 私が取れました。
ほとんどの方が、よほどのことが ない限り 親権は母親になりますよ!
他の方の意見も、聞いてみてくださいね😊✨
心身ともに、疲れるでしょうが
頑張って‼︎👍✨

Mmmm0430
私は去年、離婚調停しました。
理由は旦那のモラハラ・DVでした。
親権争いももちろんしましたが、
調停ではあまり証拠などは必要ないと思いますが、話し合いにならなかったりあとは裁判になったらやっぱり証拠は握っておくべきです。
お子さんもまだ8ヶ月ですか?
親権は、母親が子供に手を出したり
育児放棄が無い限り99.9%は親権取れますよ。
何歳までか忘れましたが、多分5歳くらいまでは親権争いには母親が有利です!
養育費・慰謝料は私の場合は全治2ヶ月のDVをされたので貰いました。むしろ警察も出ました。養育費に関してはあっちから渡すって言って来ましたが、私はもう子供を会わせたくないので養育費もいらないと言いましたが、やっぱり調停では離婚しても実の子には変わらないから会う義務はあるし養育費も子供の為だから貰うべきだって言われてなかなか解決しませんでしたが、3ヶ月ほどで調停委員のおかげで出来ました。
担当の調停委員にもよると思います。
味方につける方が有利になりますよ。
離婚も精神的に疲労になるので、無理せず頑張って下さいね😊
-
m8010
コメントありがとうございます。
モラハラ、DVって本当辛いですよね。
私も実際自分が受けるまでは、テレビの中の話しって感じで、やられたらやり返せばいいとか思っていましたが、ムリですね。
体への暴力はありませんが、胸ぐらを掴まれた時の恐怖は忘れられません。
息子はまだ8ヶ月です。
親権取れそうで本当安心しました!
ケガをさせるなんて最低ですね。
理解出来ません!
私も会わせたくないです。
でも、養育費貰うには面会は必要ですもんね。。
たくさんのアドバイスと経験談ありがとうございます。
大変参考になりました!
我が子の為にも頑張ります!- 8月1日

まなぽむ
すみません。
経験がないので何も
言えないのですが、
親権は余程の事がない限り
母親だってよく聞きます!
こんな事しか言えずすみません!
お子さんとの新しい生活を
早く送れますように!
心の底から応援してます!!!
-
m8010
コメントありがとうございます。
私も初めての事で不安しかありません。
親権さえ得る事が出来ればとりあえずは安心出来ます。
暖かいお言葉ありがとうございます!
頑張ります。- 8月1日

かぉりン
お母さんが育児放棄等しない限り、親権は母親が取れますよ♪
私は旦那からの暴力&モラハラがありこれから調停をします。(婚費の調停を私から申し立てし調停が終わった後、旦那から離婚調停を申し立てられました)
私が子どもを連れて別居したのですが、旦那も親権は譲らないと言い、弁護士に相談したそうですが、旦那は親権を取れないと言われたそうです😁
調停では言いたいことが言えなかったり、言い忘れたりすることがあると思うので、話したいことをメモして行くといいと思いますよ。
-
m8010
コメントありがとうございます。
よかったです!
やっぱり経済力が問われるんじゃないかと心配していたので(´Д` )
暴力とモラハラは本当に辛いですよね。
そんな父親に親権なんて絶対に渡したくありませんよね!
分かりました。
ちゃんとメモして冷静に話が出来るようにしたいです!
とても参考になりました。
ありがとうございます。- 8月1日
-
かぉりン
色々調べていると、経済力のことが書かれていますよね(´д`|||)
でも大丈夫!私専業主婦やし、貯金ゼロでも親権は取れましたので!(子ども名義のはほんのチョットあったけど、婚費の調停が始まるまでにほぼなくなりました💦)
離婚は体力&精神力が要ります。お母さんの体調もお子さんの体調も気にしつつ、少しずつ前向きに進めて行って下さいね✨- 8月1日
-
m8010
やっぱり経済力って重要視されるんでしょうか(T ^ T)
絶対に勝てません。。汗
そーなんですね!
経験談なのでとっても心強いです!
絶対に諦めません!
こんなにも体力を使うとは思いませんでした。。
でも、我が子の為です!
頑張ります!
本当にいろいろとありがとうございます!
勇気が湧いて来ました!!!- 8月1日
-
かぉりン
私は19日から離婚の調停が始まります。
旦那は外ヅラだけはいいし、ズル賢いとこあるし、"こう!"と思えばそれについて永遠と話しするし…で、いつも疲れます。
調停でも絶対、あーだこーだズル賢く言うのが目に見えてます💧
ホント体力いるので、お互いに頑張りましょうね♪
あっ、離婚届の不受理申出書は出されてますか?- 8月1日
-
m8010
19日からなんですね!
頑張ってください!
うちの夫も外ヅラだけはピカイチですよ!
拘りも強くて熱く話すのも似てます(´Д` )
自分ばっかりですよ。。
出来れば話し合いで、解決したいものです。
出してます!
シングルマザーの友達に聞いて、即やりました!- 8月2日
-
かぉりン
ん~…モラハラ男ってのは、似たような性格にねるんですかねぇ…(´д`|||)
不受理申出書を出してるならよかったです♪
親権者を勝手に旦那で書かれて出されたらイヤやし、腹立ちますもんね💦- 8月2日
-
m8010
けっこう共通点がありますよね。。
知人の夫もモラハラなんですが、考え方や性格が似てますよ(´Д` )
そうなんですよね!
勝手に出されてたとか最悪ですから!
絶対に許しませんよ!- 8月2日
m8010
コメントありがとうございます。
親権の話しを聞いて安心しました。
夫になんて絶対にに渡したくありません!
離婚は体力を使うと聞きますが、本当ですね。
こんなにも心身ともに疲れるとは思いませんでした。
ありがとうございます!
我が子の為にも頑張ります!