
コメント

退会ユーザー
1人目2人目の時は車で20分の
産婦人科で
いまは車で5分くらいの
産婦人科です🙂

ままりん
私も住んでる市に産婦人科がなく近くて1時間でした!
でもその病院の先生とは相性が悪く、自宅から1時間半の産婦人科で生みました!
旦那も基本仕事で自宅にはいないので事情を話して2人とも計画分娩でした!🙂
-
らら
1時間半!通院大変だったでしょう😳?!
車で行ってましたか?- 12月7日
-
ままりん
行き来で疲れてました😩
産む日も実母の車を自分で運転していきましたよ😂- 12月7日
-
らら
え、産む日まで自分で運転?!
すごいです...😂💦- 12月8日

退会ユーザー
私も住んでる地域に産科がないので40分くらいかけて通ってました(*^^*ゞ
-
らら
大体同じくらいなんですね☺️安心しました。笑
- 12月7日

ママリ
車で15分程のところに通っています(ˊ˘ˋ*)
-
らら
近いですね☺️
ありがとうございます😊- 12月7日

はな
双子を見てくれる病院が近くになかったので、バス電車バスで、ドアtoドア1時間かかる病院に通っていました。
-
らら
回答ありがとうございます☺️
バス電車バスで1時間位だったんですね😳💦- 12月7日

はじめてのママリ🔰
私も市内に産婦人科がなくて車で30分でした。
経産婦なので、お産の進みがかなり早く、子宮口3センチから30分くらいで全開になってますので、遠い産婦人科にする場合は気をつけたほうがいいですよ〜💦
-
らら
経産婦だと進みが早くなっちゃうんですね💦
1人目の時に通ってた産婦人科が30分くらいなんです😭💦
(里帰りしたので里帰り先では5分くらいだったから2人目も里帰りしたいけど保育園とコロナがあるから里帰りせず産むと考えるとどうしてもどこも30分以上です😭)- 12月7日

退会ユーザー
妊娠当初、安定期くらいまでは車で10分もしないところに通ってましたが、双子妊娠でリクスが高いとのことで車で1時間弱のところの大学病院に転院せざるをえませんでした💦
らら
ありがとうございます😊
やっぱり近い方がいいですよね😢