
コメント

ルイ
カフェイン以外は、あまり気にしてません😅
油物食べても、甘いもの食べても乳腺が詰まらなかったので、好きに食べてます!

初めてのママリ🔰
そこまであんまり気にせずですが
気にするとすれば カフェインと
甘い物食べないくらいですかね🥺
甘い物食べると おっぱい詰まって
自分が痛くてしょうがなかったので😭。

退会ユーザー
和食中心にして、ケーキとか生クリーム系の物は摂りすぎないようにしてます💡
私は生クリーム食べ過ぎると詰まっちゃうので💦

ママリ
お酒と薬以外はオッケーにしてます!
上の子のときはなかなかおっぱいでなかったので、きんぴらごぼうとか白米たくさん食べたり、ゴボウ茶飲んだりしてました!

りんりん
夕方以降のコーヒー控えているのと、1日1回は米を食べるようにしてるくらいです😊

たこやき
母乳過多で乳腺炎になった時は油物や塩分の高い物を少しの間控えました。
乳製品(アイス、ヨーグルト、チーズ、生クリーム)が大好きだったのでそれも控えないといけないのが辛かったです😭
あと、水分も1.5リットルまでにして飲みすぎないようにしました。(妊娠前から2リットル飲んでました😭)
乳腺炎が落ち着いてからはアルコールは控え、カフェインも少なめ、薬は大丈夫なものだけ飲む、を気をつけてます。
元々お米は好きでたくさん食べます!

はじめてのママリ🔰
お酒以外気にしてません💓カフェインはコーヒーを1日2〜3杯程度に飲んでます…!

💐
薬以外気にしてませんでした🙋♀️💕
お酒はもともと飲まないので飲んでませんでしたが。
なんか食べ物で詰まる体質ではなかったようで、甘いものバンバン食べても大丈夫だったので……💦
1児のまま
なるほど!カフェインは良くないんですね。YouTubeで母乳育児を進めているYouTubeの方が母乳をあげている間は質の良い母乳を作るために油物はダメだと言っていたので、、どうしたら良いのかなーとおもって💦