![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形市内で分娩施設を探しています。費用が心配で、料金や追加料金について知りたいです。
山形市の分娩施設について質問です。今妊娠6ヶ月のものです。
今通っている産婦人科が分娩施設のないところで、山形市内で分娩できる施設を探しています。
大変お恥ずかしい話なんですが、あまり貯金がなく、できれば出産一時金内、もしくは3万くらいのオーバーですみそうな産婦人科はありませんか…?
ネットで調べてみたんですけど、いまいちわからなくて…
土日祝、時間外だと追加料金がかかるのは知っているんですが、だいたいの料金を教えていただきたいです(´・ω・`)!
よろしくお願い致します!
- まよ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![なーちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちむ
山形の者ではないのですが、、、、
一般的に個人クリニックよりも総合病院の方が安く済むケースが多いですよ!
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
済生館で2人出産しました
1人目の時は3万あれば大丈夫だった気がします
3年前なので記憶が…領収証も行方不明で(^^;)
2人目は1万ちょっと返ってきました
個室じゃなく大部屋なら別料金取られません
産科の先生は確か3人だった気がします
初めて行った時に、診てもらった先生が担当医になると思います
済生館のHPがあるので確認してから行っても良いかもしれません
因みに私は佐藤先生でした
もし、料金が気になるのであれば、先に電話して聞いてみても良いと思いますよ
済生館の他だと済生病院や県立中央病院、山大ですかね…
-
まよ
回答ありがとうございます!!
だいたい出産一時金くらいの値段でなんとかなる感じですかね!!
ホームページも見てみます!(`・∀・´)
電話という手段がありましたか!
確認してみます!!
そのほかの病院の紹介もありがとうございます!!
こちらも是非参考にさせていただきますね(*´∀`*)!
ありがとうございました!- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も山形市民じゃなくてごめんなさい💦
ここだと回答もらうまでに時間がかかるかもなので、ウィメンズパーク 山形市 産婦人科とかで検索すると沢山口コミが載っているので金額を書かれている人もいるかもしれません!
あと、総合病院だと安いですが、大学病院とかハイリスクの受け入れに強いところだと高くなるので市立病院に当たってみてください💦ただ、すでに22週なので個人院は埋まっている可能性が高く、予算オーバーになるかもですね💦
-
まよ
回答ありがとうございます!!
ウィメンズパーク、見てみます!
個人病院は早めに行かないと埋まっちゃうんですね(;・∀・)
今通ってるところに分娩施設が無いことを最近知って…(๑・д・`๑)
市立病院見てみます!
ありがとうございます!!(*´∀`*)- 7月31日
![みやんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやんこちゃん
私は今七日町の済生館に通ってますよ。
まだ出産していないので金額的にはわかりませんが、友達いわく個室に入らなければあまり負担もかからないらしいです。
ただ、総合病院なので紹介状ないてな5000円位かかるのかな〜?
出産だからかからないかは不明です…。
ちなみに済生館は分娩台での出産ではなく、フリースタイルでソフロロジーでの出産です。
私は母子手帳もらう14週くらいまで週で1~2回受診しても保険適用なったので、毎回1000円しなくてもきちんと経膣エコーとかしてもらいましたよ♪
母乳育児推進であそこで産んだ人はまたあそこで産みたい!!っていう人ばかりです。
-
まよ
回答ありがとうございます!!
済生館、フリースタイルのソフロロジーというものがあるんですね!
聞いたことはあるんですけど詳しくは知らないので調べてみます!
リピーターさんが多い病院!
安心感ありますね!!
済生館詳しく調べてみます!(*´∀`*)
ありがとうございます!!(ㅅ˙³˙)♡- 7月31日
まよ
早速回答ありがとうございます!!
やっぱり金額で考えたら総合病院が安いですかね!
色々調べてみます!(*´∀`*)
ありがとうございます!!