![ちぃ🌺5/8女の子出産](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月目で安産祈願を考えていますが、場所や時期に不安があります。東京でのオススメ場所や安産祈願のタイミング、対策についてアドバイスをお願いします。
現在妊娠5ヶ月目に入り大安の戌の日に
安産祈願に行こうかと思っているのですが
ただこのご時世だと怖いのもあって少々不安なので考え中です😓
皆さん東京でオススメの場所ありますか?
また皆さんは何ヶ月頃に安産祈願に行かれましたか?
あとこの時期に安産祈願行かれた方は気をつけた方が良いな、などまた何かしら対策されながら行った方が多いかと思います!
質問多くてすいませんが
何かアドバイスありましたら教えて下さい!
- ちぃ🌺5/8女の子出産(3歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は第一波の緊急事態宣言中に5ヶ月の戌の日がありました!
ですので、郵送で祈祷していただきました。
東京都内だと、神社は割と対策していると思いますが、そこに行くまでが電車なので躊躇しちゃいます💦
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
9月中旬に安産祈願行ってきました😊💕
東京ではないのですが、
鎌倉のおんめ様でお願いしましたが、
いつもは混んでるのですが
人混みが怖かったので
敢えて大安を避けたのもあり
平日だったのとコロナの影響なのか空いてましたよ😌
今かなりコロナも増えてますし
不安な気持ちで行かれて
万が一の事があったら後悔しちゃうと思うので、
もし深くこだわらなくても大丈夫であれば、
大安を避けたり戌の日を避けて
行くと空いてていいかな?と思いました😣🤍
余計なお世話かもしれませんが、
赤ちゃんとちぃさんの身体が
一番大事なので、
ずらしてもご利益あると思いますよ🙇♀️💕
-
ちぃ🌺5/8女の子出産
回答ありがとうございます🙏
そうですよね💦
万が一の事を考えるとやはり感染リスクも伴いますし、1番は身体の事ですし
敢えて大安の戌の日を避けても、1番は想う気持ちがあればご利益はありますよね😌
ありがとうございます🙏💕- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の1月後半くらいに
水天宮に行きましたよー!!
それから10月にお宮参りで
再度水天宮行きましたが
他の方と空けて座る状態でした!!
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
一人目は清瀬の水天宮
二人目は明治神宮へ行きました。
戌の日に行きましたが朝から雨で3組しかいなかったので空いてました。
中も広いので蜜ではなかったです。
車で行くこともできるので不安な気持ちはなかったです。
逆に雨で人も少なくてラッキーと思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東京ではないですが、、💦
1人目はきちんと安産祈願をしてもらいましたが
2人目はコロナが心配で断念しました。
平日に家族3人でお賽銭を入れお参り、安産祈願の御守りを購入し帰宅しました。
1番大切なのは想う気持ちかなと感じたので…♡
妊婦のコロナ感染のリスクや
後遺症等、まだまだ不明なことの方が多いウイルスなので危険回避しておいて損はないかな。と考えています☺️
-
ちぃ🌺5/8女の子出産
回答ありがとうございます🙏
そうですよね💦
万が一の事を考えるとやはり感染リスクも伴いますし、1番は身体の事ですし
敢えて大安の戌の日を避けても、1番は想う気持ちがあればご利益はありますよね😌
ありがとうございます🙏💕- 12月19日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
大阪なので参考にならないと思いますが、安産祈願は行ってるけどあまり有名ではなく小さな神社に行きました。
参拝者も他に居なくて、敷地内にはウェディングの撮影をされてるグループが1組だけでした。
安産祈願も予約式で1組ごとに行ってくれたのでプライベート感もあるし良かったです!
人気の有名な神社とかだと参拝者とかも多いと思います。
安産祈願はあくまでもイベントなので、信仰心が強くないのであれば不安なのであれば、わざわざ行く必要はないと思います。
コメント