![Riyon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけが難しく、寝ピクが激しい5ヶ月の娘についてアドバイスを求めています。
生後5ヶ月くらいで、寝ピク?が激しいお子様いらっしゃる方居られますか?( ´・ω・`)
娘なのですが、熟睡してしまえば大丈夫なのですが、寝入りか熟睡するまでかなり時間がかかり、生まれた時から物凄く音に敏感でほんの少しの物音でもビクッとして起きてしまいます。。一時期は落ち着いていたのですが、最近寝ピクが凄いです( ´・ω・`)
少し前まで寝かしつけると結構すんなり寝てくれていたのですが、最近は中々熟睡に至らず寝かしつけにかなり時間がかかってしまいます( ´・ω・`)
同じ様な方がいらっしゃればアドバイス頂ければ嬉しいです…( •̥ ˍ •̥ )
- Riyon(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
私の息子も寝ピクします!困りますよね、、、
特に抱っこから布団に置いた後に寝ピクします😭😭
時間かかりますが、、熟睡に入るまでジーっと見ていて、ピクってなりそうだったら、優しく押さえつけてます💦笑
運良ければ熟睡モードに入ってくれます!
Riyon
コメントありがとうございます🥺✨
やっぱりありますよね😭
私も同じく軽く手をにぎる感じで押さえつけてます。笑
大変ですけどそれしかないですよね🥺✨
とまと
やはり、やりますよね(笑)
1人目の赤ちゃんなので、模索中です😢💦
お互い頑張りましょう♪