※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
その他の疑問

不育症助成金、保険適用内になることについて詳しく知りたいのですが、…

不育症助成金、保険適用内に
なることについて
詳しく知りたいのですが、
その場合、どこに問い合わせたらよいでしょうか?

コメント

ママリ

まだ確定ではないのでいまはどこも問い合わせには答えられないと思いますよ。
確定したら市役所で良いと思います。
私は不妊治療の助成手続きは市役所でしました。

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます

    いつ頃、確定するのでしょうか?!

    • 12月5日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    不育症の保険適用だけでも
    すぐに決まればいいなと思っていますが…

    聞けないのですね💧

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    いつ頃決まるんでしょうね。
    決まれば不妊治療の病院とかもすぐに教えてくれるはずですが。

    • 12月5日
ゆか

来春からってすごいですね!
これを見ると保険適応になるかというより助成金の方が先のようですね🤔

問い合わせはわかりませんが、こういうことで不育症が認知されるようになったらいいなと思います😢
都内在住ではないですよね?都内では検査への助成金が出るようになったんですよー娘出産後ですが😅

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます😊
    助成金の方が先のように
    思えますよね…
    ただ来春と書いてあって、
    4月からか?!と質問したところ
    1年半後とコメントをいただいて
    正直どっちなのだろう…🤔と
    どこか電話で詳しいこと聞けないのでしょうか?

    • 12月5日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    都内じゃないんです😓
    出てるところもありますよね

    ゆかさんだったら、
    不育症治療が必要な場合
    助成金が、数ヶ月で出ますが
    それ前に治療受けられますか?(自費で)

    • 12月5日
  • ゆか

    ゆか

    まだ予算計上しただけなので誰にもわからないと思います😢
    もし大震災とか起こったらそちらに予算を使うことになり、遅れるかもしれませんし…

    不妊治療の保険適応が2022年からというのは表明されてるので、不育もそれに合わせるかもしれないですよね💧

    うーん、助成金5万なんですよね💧治療はヘパリンだとして…悩ましいですが…4月までは待たないかなと思いました💧
    検査に出るのか、治療に出るのかわからないというのも気になります。
    治療に出るなら、ガイドラインを作るところからになるので時間かかると思います💦

    私は今年37になるのですが、30代前半なら待つかもしれないですね…
    できたら娘が年少になる前に出産したくて、4月過ぎたらギリギリなので💦あくまでも希望ですが😅

    私はヘパリン治療してなくて費用をググったらトータルで80000円と出てきたんですが、友達は月2.3万かかってるような感じだったんですよね💧そのくらいですかね🤔

    • 12月6日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    そうですよね…
    確定してくれたら4月まで
    待とうという気持ちの方が
    強くなるのですが
    不妊治療は2020年からなんですね!

    29になったばかりなのですが、
    4月まで待ってると10月で30になるので
    迷いどころという感じで🤔

    8万でも安く感じちゃいました💧
    マヒしちゃいますね…
    注射治療でトータル25万したと
    同じ病院の方が言っていたので
    助成金少しでも出るのであればと
    期待したくって…

    • 12月6日