
コメント

くろあ
2歳くらいってそんなもんですよね
伝えたいことがあるのに
上手く言葉にできない理解して貰えない時って大人でもイラついたり悲しくなったりしますよね
でも大人は我慢ができますが
我慢ができないから癇癪を起こします。
プラスに考えれば
それだけ自分の中で意志を持って考えて動いてるのって凄くないですか?2歳なのに
それが上手く伝えれない伝わらないだけなんです。
ただそれだけなんですが
疲れますよねぇ
くろあ
2歳くらいってそんなもんですよね
伝えたいことがあるのに
上手く言葉にできない理解して貰えない時って大人でもイラついたり悲しくなったりしますよね
でも大人は我慢ができますが
我慢ができないから癇癪を起こします。
プラスに考えれば
それだけ自分の中で意志を持って考えて動いてるのって凄くないですか?2歳なのに
それが上手く伝えれない伝わらないだけなんです。
ただそれだけなんですが
疲れますよねぇ
「泣きやまない」に関する質問
旦那と喧嘩になりました⋯旦那が昨日会社の飲み会だったのですが、今の会社がブラックすぎて8月で辞めるので送別会でした。家では毎日会社の愚痴を言うくらい会社が嫌いみたいで飲み会も夜の9時までには帰ると言っていまし…
新生児期から人の拒否があったりしますか?💦 夫に抱っこを代わるとギャン泣きで、夫がミルクを飲ませるとミルクを大量に吐くというのが続いています💦 一昨日1度ミルクを大量に吐き、心配で様子を見ていましたが特に体調の…
みなさんは夜赤ちゃんが泣きやまない時など、抱っこをしながら何をして過ごしますか?最近、わたし的に赤ちゃんを早く寝かしつけて自分も寝ないと!と思いながら無理やり寝ようと頑張るのがストレスだと気づいたので、寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えまお
なるほど。
育て経験豊富なママのお話には説得力ありますね。
たった2歳で自分の意志を持ってると考えるとたしかに見方が変わってきますね🥺
私ももう少し大人になって相手しなくては💦
くろあ
私は3人目にもなると
わかるわーだよねぇーっては流して悲しいわそれはとか
適当に話してます
何を言いたいのかが分からない理解できないとイライラしますから
無理に理解せず、女子高生みたいにだよねぇー!分かるわー!と考えずに話してた方が楽ですよ
母親になってまだ2年
完璧な母親になるなんて難しいですよ
その子にとって大好きなままでいれるならそれで充分素敵なママですから
ママもわかんないママもヤダーって一緒に泣いたっていいんです
お母さんになってまだ2歳なんですから
えまお
なるほど😳😳❣️
ありがとうございます。
そうですね。
理解をしようとするけど子供のすべてをわかってあげられないことへのイライラ、それが子供に伝わる、また癇癪起こす、、負のループになるよりは、そうだよねそうだよねって合わせて聞いてるふうにしてあげてるほうが子供も安心するかもしれませんよね。
すごく勉強になりました😭😭
気負いすぎてたところもあるのかもしれないので、少し肩の力を抜いてみます。
ありがとうございます👏