
新生児の授乳後すぐに寝ることやリズムの変化は普通のことです。元気がないわけではなく、お腹がすいたら起きて泣くのも正常です。新生児期の変化に心配は不要です。
生後25日目の新生児です。
今日の夜中から授乳後にすぐ寝てるんですが、そんなものですか??
元気がないのかな?ぐったりしてるのかな?と、心配になっています💦 昨日までそんなにすぐ寝る子じゃなかったので…
新生児なのでリズムができてないから 日に日に変わるだけでしょうか?? おしっこうんちは普通にしてて、お腹がすいたら寝てから2、3時間ほどで泣いて起きます。授乳後、毎回爆睡してます。
新生児期だからこんなものですか💦??
考えすぎでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント

aya
おしっこうんち出ててちゃんと飲んでたら大丈夫だと思います🤗
些細なことでも心配になりますよね💦

ママリ
めっちゃよく寝る日ってありますよー!天気のせいなのかなんなのかわかりませんが😂おっぱいちゃんと飲んでおしっこうんちが出てれば問題ないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
母乳で足りなさそうならミルクを足してるんですけど、足りなさそうな素振りもしなくて母乳だけで足りてるのか心配です🥺💦- 12月5日
-
ママリ
私もおんなじようの悩んでて1ヶ月検診が待ち遠しかったのを思い出しました😂
よく寝てくれるなんてとてもいい子ですよ☺️お腹がすけば泣きますし、5時間とか経っても泣かなければ時間決めてあげるようにしたりすればいいと思います☺️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!来週検診なんですけどはやく行きたいです😭そうですね、すごく心配ですけど様子見ようと思います😊
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
新生児期、寝たり寝なかったり、毎日違いましたよ。
おしっこうんちもして、元気に泣いておきているようですし、大丈夫だと思います!
むしろ「母の睡眠不足を心配して寝てくれているなんて、なんといい子!!」とポジティブに捉えて休んでました(笑)
はじめてのママリ🔰
いつも母乳で、足りなさそうにしてたらミルク足してるんですけど足りなさそうにもしなくて🥺💦母乳が足りてるかも心配です😭
aya
母乳ってよくわからないですよね😂私もいまだにわかってないですよ😂
おしっこがちゃんと出てれば大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
おしっこはでてます!母乳わかりません〜😭ちゃんとくわえれてるのかな?吸えてるのかな?って感じです😭💦
aya
めっちゃわかります💦
でも足りなかったら泣くはずです!
新生児のころは4時間以上は空けちゃダメ!って言われてたのでそれだけは守ってました😌✨
はじめてのママリ🔰
共感して貰えて嬉しいです😂
ですよね、泣いて起きてくれるからちょっと安心…
4時間続けてもし寝るようなら起こして授乳してあげます☺️