
選定療養費について、初診後に紹介状を取るか、総合病院で直接払うか迷っています。スムーズで安価な方法はどちらでしょうか?同じ経験の方、教えてください。
今さら感あるのですが、選定療養費について教えてください!
私は、次回妊娠するとしたらハイリスクとなるため、周産期母子センターのある総合病院での出産となります。
そこでなんですが…
妊娠検査薬で陽性確認したら、まずは近くの婦人科で診てもらって紹介状書いてもらう
(初診料+紹介状3000円くらい?)
それとも、
最初から総合病院行って選定療養費5000円を払う
どちらがスムーズで、より安価になりますかね?
どっちもどっち…?
同じような境遇の方いらっしゃいましたら教えてください!
- ちゃちゅちょ(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
紹介状は保険適用なのでそこまで掛からないと思います。
金額的にはどっちもどっちな感じですが、紹介状なしだと後回しにされがちなので紹介状持っていく事をおすすめします。
ちゃちゅちょ
紹介状は保険適用なんですね!
知りませんでした!😱
紹介状なしだと後回し、というのも初めて知りました!
ありがとうございます!
ここで聞いてよかったー!😭