![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叱ったあとでもないのに、お母さんいらないって言われました。アンパン…
叱ったあとでもないのに、お母さんいらないって言われました。
アンパンマンミュージアムのCMが流れた後に『お父さんと行くの。』って言うから『お母さんも行きたいな』って言っても『お母さんはいらない』と。
幼児教室に通ってるのですがその先生にも『お父さんと出掛けた』『お父さんと○○食べたよ』とか全部お父さんお父さんです。(もちろんすべてに私も同行してます)
旦那なんて生まれてから寝室も別で夜泣きも関係なく一人の部屋で寝るようなタイプです。オムツ替えもお風呂もまともにしない、生まれてからずっと私一人で面倒をみてきたのに、こんなこと言われて悔しいし悲しいです。
たかが3歳の発言で真に受ける必要なんてないのはわかっていますが、悔しくて悲しくて泣けてきました。
色々頑張ってきたつもりなんだけどな。
良いとこ取りの旦那がムカつきます😢
- ちょこ
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私もお母さん嫌い、と言われてた時期がありました。
何かで読んだんですが、嫌い、と言ったってこの人には嫌われることはない、愛されてる自信があるからわざと甘えて、嫌い、とかいらない、って言うそうです。
あっそう、いらないの。じゃあね。って見捨ててしまう親なら、子供はそんなこと言わない。目一杯親の気を引こうといい子ちゃんすると。
もちろんママ大好き!って言う子がみんなそうだと言うわけではなく、嫌い、というのはほんとに嫌いと言ってるわけではないってことだそうです。
ちょこさんが日頃一生懸命娘さんのお世話して愛情注いでる証拠ですよ😊
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
うちの娘もパパっ子ですよ。
いいとこ取りでいいと思ってます。
夫婦の役割分担で。
私は叱る。旦那は逃げ道になる。
それでいいと思っています。
十月十日2人で頑張ってきた事実と、出産を2人命がけで乗り越えた事実は何にも変えられないし、何にも超えられないと思っているので。
-
ちょこ
コメントありがとうございます!
良いとこ取りでいいんですね😣役割分担、、なるほどと思いました。
妊娠、出産は主人には一生味わえないものですね。私と娘はそれを経て今一緒にいられるんですものね。忘れていた女性としての自信を思い出させてくださってありがとうございます😢- 12月5日
-
®️®️
さらに補足させてもらうと
「気に入られたい」「いい子に見られたい」「可愛がられたい」などから、素直にいうことを聞いたり絶妙な緊張感からわがままを言わなかったりする場合があります。
一方で、母親というのは本能的に絶対的存在であるため「わがままを言っても、好き勝手やっても、この人なら大丈夫」などという安心感があったりします。
ある意味「唯一の特別な関係」です。
母親からしたら迷惑ですけどね(笑)- 12月5日
-
ちょこ
思い当たることは多々あります😰
すべては『甘え』からきてるんですね💨
他人様からは『良い子ね~』と言われることが多いのですが、、
第二次イヤイヤ真っ最中なので私は毎日手を妬いています💧
母以外には彼女なりに気を遣ってるんですね。
まだ3歳、されど3歳❗すごいですね💦
とても励まされました😊ありがとうございます!- 12月5日
-
®️®️
うちの娘も「ほんといい子だよね」「育てやすいね」など言われます(笑)
そんなことないんだよ〜〜って思いますが、娘は周りにはその大変な様子を見せないから、伝わらないんですよねぇ、、、- 12月5日
-
ちょこ
うちも育てやすいでしょ?とよく言われます、®️®️さんのところと同じです😰
そう言われた時は何て返してますか😂?
私は『そうですねぇ~…』としか言えず💧
一人でモヤ~としてます😅- 12月5日
-
®️®️
私は素直に言っちゃいます!!
「外面がいいからよく言われます〜!けど大変なんですよ〜!メンタルズタボロです!」
とか
「まぁ、外に出たり誰かといれば比較的こんな感じで楽なので、家でだけ耐えればいいのは助かってますけどね〜!」
とか(笑)- 12月5日
-
ちょこ
素直に言ってらっしゃるんですね❗
私は『あなたこれで大変なんて言ったら贅沢よ~』とか『もっとすごいお子さんたくさんいるわよ~』とか言われ続けて、、
何て返したらいいかわからず最近は苦笑いしてました💦
実親にまでそう言われるので、弱音が吐けず辛いです😰- 12月6日
-
®️®️
私も言われたことあります。
実際母にも「あんたよりよっぽど楽よ」と言われたりもしました(笑)
私は素直に「我が子は1人目なので、もっとすごい子がいるとしてもあくまでも私が経験してるのはこの子だけ」
「人によって感じる度合いは違う。人と比べたところで仕方がない」
など普通に言っちゃってます!!
わからないものはわからないし、辛いものは辛い!!
それでいいと思います。
悩みなんて人それぞれですしね。- 12月6日
-
®️®️
食べ物を残せば「世界には食べられない人もいるのに」だとか言われますが、そこで完食しようが残そうが、その人たちになんの影響もないですよね。
巨乳で肩が凝る・服が似合わない、限られるなど悩んでいる人もいれば「貧乳を敵に回している」「贅沢な悩みだ」などと言われますよね。(逆も然り)
身長が高い低いもそうです。
悩みなんて人それぞれだし、自分と比べて上がいる下がいるって「だから何」でしかないんですよ😅
現状が辛いなら辛い。それだけのことなんです。- 12月6日
-
ちょこ
そうですよね、感じ方は人それぞれ。
他人からも身内からも決めつけられてばかりでしんどいです💧
今度からは®️®️さんみたいに言ってみようかなと思います😢
アドバイスありがとうございました✨- 12月6日
-
®️®️
ここまでズバズバ言うと、意外とみんな何も言って来なくなりますよ!(笑)
「こいつに言っても数倍で返ってくるな」って思わせたら勝ちです(笑)- 12月6日
-
ちょこ
そうなんです❗
『辛い』は『辛い』でしかないんです。ただそれを言いたいだけなんです。
あー、共感くださって、スッキリしました😭- 12月6日
-
ちょこ
私もズバズバ言えるようになりたい😭
- 12月6日
-
®️®️
言っちゃいましょう!!
溜め続けてたらぶっ壊れますから。
私は独身時代に躁鬱病になってから、溜め込まないように意識をして、だいぶはっきり言えるようになってきました。
私みたいに潰れてからでは遅いので、、、- 12月6日
-
ちょこ
ですね❗
®️®️さんも辛い想いをされたのですね、、
言いたいことは言うようにします。
うちは来年度から幼稚園なのですが、ママさん達とのお付き合いのスタンスもそうしていかないと、、と思ってたとこです💧
強くならなきゃ母親ってやっていけないですね💨- 12月6日
-
®️®️
自分と子どもを守るための強さは必要ですね!!本当に!!
周りにどう思われようが、家族が無事ならそれでいい。
自分たちを守れればそれでいい。
友達少なかろうが、ママ友いなかろうが、死なない。
むしろめんどくさくなくていい!!
くらいに思ってます(笑)- 12月6日
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
うちもママ嫌いだからいっぱい遊ばない‼️って言われることいっぱいあります(笑)
その都度
「いいよ。嫌いで。ママ勝手に遊ぶから」というと、
誰と?と聞くので◯◯と、勝手にママ側に行って遊ぶから気にしないでねって伝えます☺️
結局笑って終わりなのでいつもこのパターンです😃
-
ちょこ
コメントありがとうございます!
るるいさんも嫌いといっぱい言われてるんですね😰
でも、
誰と?って聞く息子さん可愛いですね💕そして、るるいさんの返しも素敵で勉強になりました✨
私も今度からはそう言ってみます❗- 12月5日
-
るるい
息子もわかって聞いているという(笑)
子供の嫌いには真に受けず気にしてません☺️- 12月5日
-
ちょこ
真に受けてはいけませんね😰
固い信頼関係のもとにこういったやり取りがあるんですね!そう思えば受け止め方が変わってきます😊
ありがとうございます✨- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子はお父さんと結婚する〜ってセリフがあるくらいなのでアンパンマンミュージアムデートの気分なのかなって思います🤭
-
ちょこ
コメントありがとうございます!
確かに父親は初めての異性ですもんね。デート気分なのかもしれませんね💨
そういう観点で考えたことがなかったので、そう考えると微笑ましいこと??なのかもしれませんね😅- 12月5日
ちょこ
コメントありがとうございます!
傷付いてしまったんですが、ひよこさんのコメントで立ち直れました✨
愛されてる自信がある、、そうだと信じたいです💨
優しいコメントありがとうございます✨