保育園の担任からのアドバイスに内心腹立ちした女性。息子は性格的に難しく、療育も受けている。担任の理解が足りないと感じ、どう対応すればいいか悩んでいる。
保育園の担任に、年少の息子が登園をしぶることで、「朝早く起こしてあげないとダメですよ。小学校になったらもっと早いし、働いてるお母さんはもっと大変だから」みたいなこと言われました😅
今下の子の育休中で、8時30分くらいに家をでて、9時40分くらいに着くようにしてましたが、息子が教室に入らず、ぐずるので困っていました。
担任の意見はもっともなんですが、ここまで言われて内心腹立ちました🤣
息子は性格面で難しいところがあり、保育園からも言われて療育かよわせています…定型発達の子と比べると扱いずらい子です…。わたしも色々頑張ってみてますが、ほんとに大変です😔
担任はわかってくれないんだなぁーと泣けてきました😞
上記のようなこと言われたら、なんて言えばいいんですかね⁇
- ママリ
コメント
まま
素直に今の気持ちをぶつけてみたらどうでしょうか?
扱いずらいと感じることが多く、どうしたらいいかわからなくて…みたいに相談したら何かアドバイスくれないでしょうか?💦
先生からみたら登校が遅いのを心配してるんだと思いますし。小学校は7時には家を出ますから💦
退会ユーザー
そうですね…
先生もきっと心配して言ってくれているんでしょうけど、その先生もご自宅で定型発達のお子さんしか育てていないのなら、なかなか理解し難い部分はあるのかもしれませんね…
私なら「そうですね。私もわかっていて朝は早起きして、子供も早く起こそうとしているんですが、なかなか起きれないんです。いろんな人に相談していて、私自身すごく困っていて…先生はどうしたら良いと思いますか?プロの意見を参考までに聞きたいです!🥺」
と言っちゃうかもです(嫌味っぽいかな…^^;)
-
ママリ
カッコ子供は6時くらいには起こした方がいい」と言われました😖
そんな早く起きられたら、わたしが大変で準備できないし、わたしは何時に起きればいいの⁈って感じました😔- 12月5日
めい
私なら、そうですね…がんばります。で終わらしてしまいますね😣うちの子も親子教室通ってて。担任の先生に日頃娘見てもらってて先生のご苦労も身に染みてわかるので…😅
担任の先生の言い方にもよると思うのですが、ママリさんを心配して言ってくれた感じでは無かったですか?担任の先生に分かってもらえないと悲しいですよね…😢
りんご
保育園まで①時間以上かかると言うことでしょうか?結局何時に起きていて言われるのでしょうか?
-
ママリ
すいません💦8時30分にでて、8時40分に着きます💦
朝は7時に起こして、中々起きず7時半くらいにまた起こしてます😢- 12月5日
-
りんご
お家を出るまでに①時間ありますしその間にすっきりしないと言う感じですか?バタバタしてしまうとか?確かにゆくゆくは早起きした方がいい気がしますが今のお子さんに難しいのなら様子を見ても良い気もしますし、登園しぶりは起床のせいなのでしょうか?
- 12月5日
-
ママリ
そうなんです💦
ボーっとししリビングでまた布団にくるまって、テレビ観たり、ご飯もほ食べないで行く感じです
😣
下の子のご飯あげたり、上の子に「早く着替えて!」とか「食べて!」とずっと言いっぱなしでな朝が本当にイライラします😂
なので早く起こそうが、本人のやる気がないから、こちらも焦ってバタバタしてしまうという感じです😭
登園しぶりはわたしが思うに起床のせいではない気がします😅保育園に行って教室に入ろうとすると嫌がるので…😂- 12月5日
やすばママ
保育園で働いていましたが、まず、先生の言い方が悪いですよね、そりゃむかつきますよね😡
療育に通わせているくらいなら少しは朝も色々大変なんだろうと察して欲しいし、年少ならまだ小学校を意識する年齢ではないかなと思います。年長なら少しは気にするかもしれませんが。
先生に相談するとしたら「朝、起こしても準備がスムーズにできない。保育園ではどのようにして皆の生活と同じ動きをさせているのか」を聞いて見ると、「そうすればいいのか」と発見があるかもしれません。
私は加配についていましたが、その子に合ったその子の行動や配慮があります。
例えば、皆と一緒にトイレに行きたがらないとした時、「特定の本を読んだらトイレに行く」と言うルーティンを決めた事でトイレにスムーズに行けるようになった。皆とご飯が食べれない時、「好きな人形と一緒に園を散歩してたら食べられるようになった」又は「職員室で(場所を変えて)なら食べるようになった」など色々その子に合った動きをしているのでは無いかなと思うので、園でどのように子供に合った動きをさせているか聞いて見ると、朝ぐずっている時にどのように対応したらいいかのヒントが見えて来るのではないかなと思います‼️
あまり無理せず向き合ってあげてください🙇♀️
-
ママリ
ありがとうございます✨😂
わたしも息子が保育園で色々と集団行動できてないということをちょくちょく聞かされていて、悩んでいたときに、担任に留めを刺された感じで悲しくなったり、腹が立ったりで感情がぐちゃぐちゃでした😣
もう少しこういう子に寄り添ってくれる、息子が園生活しやすい保育園に転園しようかとも悩んでます😫💦- 12月5日
-
やすばママ
転園もひとつの手ですね!!
保育園内で保育士の方がどれくらい息子さんに向き合って関わってくれているか分かりませんが、
保護者の方とも真摯に向き合えないのはまず保育士として良くないと思うし、なんでも相談できて、一緒に解決、成長を見守るという事も保育士の仕事なので、
他に加配対応が温かい所があるならそちらに行くのはひとつの手ですよ‼️- 12月5日
POOH
うちの息子も療育通ってますが、保育園の先生も発達障害のある子もオールマイティーではないので、それなら療育の先生に相談して、お子さんの発達の特性に合わせた良い方法を考えた方が良いのかなと思います☺️
で、家でこういう風にしてることを伝えて、保育園でも出来るようなやり方を伝えると良いのかなと思います☺️
うちも教室行くの嫌がるんですが、好きな先生となら行く日とか、お友だちが声かけたら一緒に行っちゃう日とか色々あって、その時に合わせて先生達が対応してくれます✨
ぽぴー
他の家庭と比べるような発言はいけないですよね💦
保育園にはいつから通われているのですか?今年からならなれなくてしぶることだってありますよね。
タンニンの先生が子どもも他の子と比べて保育しているなら、お子さんが懐かないのもよくわかります。うちの子は療育には通っていませんが、里帰り先で入園した園の担任がうちの子を扱いづらい子認定して接したことで子どもも全くなつきませんでした。今の保育園は先生たちが一人一人の個性をに合わせた保育してくださるので、子どもも安心して登園できています。
他の方への返信を読みましたが、朝はテレビを見ているのですか?二つのことを同時に行うのは難しいと思うので、ごはんを食べるときは食べることに集中させてみてはどうですか?
はじめてのママリ🔰
何も言わず、スルーでいいと思います。
保育士でそんな言い方するなんて…。
来年は良い担任の先生になるといいですね。
うちの子は発達障害で、お友達にも自閉症の子がいますが、家では機嫌良くても、門を通って教室に入ろうとする時はだめでした。
保育園の門を入ってから、預けるまでは本当に大変そうです。
うちの子は私の勤務時間が変わって、朝早く預けるようになったら、朝は人数が少ないうちは合同保育で、人数が少ないので大丈夫みたいでした。
人数の多い教室に入るのが、そわそわしてしまうみたいで苦手です。
あとは、教室までついて行かず、靴箱のあたりでバイバイして先生にお願いすると大丈夫でした。
大人数の教室という空間と、ママと離れるという不安が重なるとだめみたいです。
はじめてのママリ🔰
いろいろ悩まれながらがんばっていらっしゃるんですよね。
療育関係なく、どんな子、親に対してもそんな言い方はプロ失格だと思います😡
保育士ならば、そんな嫌味みたいな意味のない言葉ではなく、こうするといいですよとか、もっと寄り添ったアドバイスをすべきだと思います。
私だったら、
自分なりにずっと試行錯誤していろいろやってみているのですが、そんな言い方されるなんて思ってもみなくてショックでした…。
ダメ出しではなく今後はもっと寄り添ったアドバイスがいただきたいです。
と、あなたの発言でショックを受けて悲しくなった、としょんぼりしながらストレートに伝えると思います。
まともな人ならば少しは反省して今後は多少でも気にしてくれるのではないかなぁと思います😣
子どもと関わる仕事をしていますが、すぐに変化がなくても、そうやってがんばってかかわってもらうことでいつか変化が出るときがくると思います。
お子さんのペースもありますし。
もしかしたらお母さんと離れたくない以外に、教室に入りたくない理由があるのかもしれないですし。
(そんな言い方する先生だったらなおさら気になります😥)
働いているお母さんはもちろん大変ですが、働いていないお母さんもその分子どもと長く向き合っているので同じく大変だと思いますよ!!
ママリ
そうですね💦
担任と親が折り合い悪いと子供にも影響するかもしれないですもね😭
8時〜16時まで預かりで申請してたので、朝早く起こして朝8時ちょい過ぎくらいにはもう保育園連れてってみようと思います!