
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同居は絶対に嫌です。
結婚するときの条件に何があっても同居はしない、するなら離婚と言ってあります。

のんびりママ🌸
うちも旦那が実家大好き&ケチだったため結婚当初同居してましたが、うまくいかなくて同居解消しましたw
今は超楽です!
旦那さんに、私の家族と同居できる?できないでしょ?それと同じだよって言ってみてはどうでしょう。
義実家とはある程度距離がある方がうまくいきますよ。

まは🌸ママ
私も絶対いやですね!!
だったら私の実家にしようっていいます!
それでいやと言われたらでしょ?って返せるかなーと💡

たまちゃん
ですよね…。ほんときついです。。最近お金が貯まらない、赤字ばっかりって言っててなんかさらに追い討ちかけてくるんでけっこうムカつきます

マリマリ
主人の実家に義両親と義姉と同居して4年になります。
私も最初は不安ばかりで、同居はしたくなかったし、初めてからも3ヶ月くらいは後悔ばかりでした。
でも、子供の世話とか家事とか手分けできるのはとてもありがたいし、水道光熱費全て義両親持ちなので金銭的にも助かってます。
もちろん、自分たちだけで暮らす方が楽だなと思うこともありますが、毎日ワンオペなのも大変だし、私の場合どちらでもそれなりに悩みはあるだろうなと思うので、今の暮らしもまぁいいかなと思います😁
つまり、同居も悪いことばかりではないかなと思っております!

ころんママ
「じゃ、お金が貯まるから私の実家で住もう!」って言ってみてはどうですか??
簡単に言うな!って感じですね💦
-
たまちゃん
長男なんで、そこは断固として無理です😿反対しかされないですね。
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
嫌がってるのに強要してくるって旦那さんに難ありな気がします。そんなんで同居しても間に入ったり嫁の味方になったりしなさそうなので、私なら絶対にしないです。

odango
お金が貯まってもストレスも溜まるでしょ?離婚したいの?って言っちゃいます。

すみっコでくらしたい
だったら自分の実家に同居したいって言います(笑)
同じ同居だしいいよね?
その方が私も自由に動けるしあなたは仕事で日中居ないんだから構わないでしょ?
私は四六時中同じ家で義親と生活するの嫌だけど
あなたが来てくれたら夜と休みの日だけなんだし息抜きしやすいじゃん!
って(笑)
仕事的に可能か分かりませんが(笑)
たまちゃん
仮に二世帯とかにするならいいですか???
はじめてのママリ🔰
二世帯でも家にいるとか出かけてるとかいちいち分かるので嫌です😓
旦那の親でも自分の親でも関係なく嫌なので拒否します!