
産後20日目で里帰りしています。私の実家に里帰りしていて、家から近い…
産後20日目で里帰りしています。
私の実家に里帰りしていて、家から近いので旦那は毎日子供を見にきます。
「(私の旦那が)毎日好きな時間に子供見にきて長い間居座ってあんたはなにも思わないの?」「あんたはあんたでなんもせんし」「ヤンキー夫婦か」と言われ、本当は13日までいる予定でしたがこれ以上居ても母に迷惑かけるだけだと思い明日帰ることにしました。(母にはまだ言えていません)
いま、母は怒っていて私はなにも言えずただ母の言うことを聞き流して解決せず、喧嘩のような感じです。
母が仕事に行っている間にお礼を置いて帰るか、母が仕事から帰ってきたらお礼を渡して帰るか迷っています。
仕事終わりだといつも機嫌が悪く、「忙しい時間にするな」と言われそうだし、かといっていない時に帰ると「いない間に勝手に帰るのはありえない」とか言われそうだし、感じ悪いかなとも思います。
みなさんならどうしますか😢
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

退会ユーザー
お世話になってるのでいない間に帰るのはないですね。お母さんにも段取りがあると思うのでできれば当日ではなく前もって伝えたほうがいいかなと思います😊産後1ヶ月まではなるべく動かないほうがいいので、あんたはなんもせんしって言うのはおかしいかなと思います💦何もしない為に里帰りしてるんですよ!って感じですね…。

おから蒸しパン
え、お母さんは里帰りの意味分かってますか?💦
なんもせんやんって…子供のお世話するために里帰りしてるのに😂
里帰りさせといて怒ってるなら私ならすぐにでも帰りますね…
コメント