
コメント

退会ユーザー
千葉県に住んでて、フットマフ去年まで使ってました😊
でも私の持ってるものはお座席にとりつけるタイプで、起き上がってしまう1歳児には腰から下しか暖かくならない感じでした。大人しく包まれてくれなかったです😂
コンビのF2プラスというAB型に取り付けていたのですが、ギリギリ畳めるって感じでした。フットマフはケープよりも全体的に暖かいですが、ベビーカー畳む時は厚みが出る分、畳めない可能性が出てくるのが難点でした💦
退会ユーザー
千葉県に住んでて、フットマフ去年まで使ってました😊
でも私の持ってるものはお座席にとりつけるタイプで、起き上がってしまう1歳児には腰から下しか暖かくならない感じでした。大人しく包まれてくれなかったです😂
コンビのF2プラスというAB型に取り付けていたのですが、ギリギリ畳めるって感じでした。フットマフはケープよりも全体的に暖かいですが、ベビーカー畳む時は厚みが出る分、畳めない可能性が出てくるのが難点でした💦
「ベビーカー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なの
返信が遅くなりました💦
座席に取り付けで畳めなかったら嫌ですね😭
コンビ専用ののフットマフは畳めるらしいんですが、必要かなって気がします🥺
まだ起き上がったりはないのですが時間の問題ですよね😅
上着を着て、腰から下は抱っこ紐ケープ使った方がいいかなと迷います😳
退会ユーザー
コンビ専用のがあるんだー!と思って軽く検索したら、あまり首や肩は覆われなさそうな感じですねー💦
ディズニー行くよ!とか一日中外に出てるよ!みたいな感じだと1歳児以降は使えそうですが、お散歩程度なら上着+ケープでいける気がします😂
なの
あ、改めて見るとそうですね💦
首と肩は何もないですね😱
だから畳めるんですね、きっと
ディズニー!確かに🤔
今年は長時間のお出掛け控えるつもりなのでいらないかもですね🤣
お散歩なら極寒の日は出ないですし😂
また別の話ですが抱っこ紐でお出掛けっていつぐらいまでしますか?
2歳だとメインはベビーカーか歩きでしょうか☺️?
退会ユーザー
それならしっかりめのアウター+ケープとかで乗り越えられそうな気がします‼️👌
私は元々メインがベビーカーだったので抱っこ紐は1歳以降ほぼ使ってないですねー💨
家族で出掛ける時、ショッピングモールとかはベビーカーだとエレベーター探すの面倒で1歳半くらいまで旦那が抱っこ紐をつけてましたが、それ以降はベビーカーと歩きですね💡
なの
ですね❗️まだアウターを買ってないのでとりあえずしっかりめを1枚買おうと思います✨😊
そうだったんですね!うちは抱っこ紐メインであんまりベビーカー使いこなせてなくて😅💦
とっても参考になりました!ありがとうございます🥺