※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piano
産婦人科・小児科

子供が入院する場合、親も付き添い入院するのか、どの準備が必要か知りたいです。

入院についてです

もう2週間くらい体調が良くならない子供が、今日いただいた薬が効かなかったら入院も覚悟してくださいと言われました。
今は個人病院で診てもらっているのですが、入院となると大きな病院へ転院になります。
元々、心疾患もあるので合併症対策でもあるのですが、

今のコロナ禍の中での小児の入院って、親も付き添い入院ですか?
もしもの準備、どこまですれば良いかわからなくて。
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

あんどれ

親も完全に付き添うか、お見舞いもできないかのどちからだと思います💦
2ヶ月前に入院しましたが、その病院では親が完全付き添いで、基本病院の外に出られなかったので私は売店でカップ麺生活を送ってました😅💦
服はお金入れて使う洗濯機があったので、そこで洗って乾燥機にかけて、病室で干してました。
ある程度の現金、洋服、洋服の洗剤(ジェルボールは便利でした)、充電器があれば何とかなるかと😊

  • piano

    piano

    コメントありがとうございます

    カップ麺生活!?
    必要なもの教えて下さりありがとうございます😭

    • 12月4日
*Rie*

先月入院しましたが、親が付き添いでした。面会はなしで、付き添いの交代は認められますが、短時間でお願いしますって事でした。付き添い交代するにも、検温などのチェックがあります。

わたしは、付き添い者用のご飯をお願いしました。病院の外にも行けたのでコンビニとかにも行きました。
洗濯機も有料で借りられますしとくに問題はなかったです!

お子さんのお着替えは多めに、オムツもわたしは、1袋用意しました。あと、コップとかタオル、スプーンなどを用意しました。自分の服は3着プラス寝るとき用の服を入れました!

  • *Rie*

    *Rie*

    病院に行く時間によってはご飯がでなかったりするので、パンとかおにぎり用意しとくといいと思います❗

    • 12月5日
  • piano

    piano

    コメントありがとうございます!
    入院になりそうなので、丁寧な情報ありがとうございます
    上の方と一緒に参考にさせていただきますm(_ _)m

    • 12月6日