※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰🏻
妊娠・出産

妊娠中で、赤ちゃんが大きいため早めに出産したいが、病院の方針で38週以降にないとダメと言われて困っています。自然な陣痛を待ちたいが、赤ちゃんのために早く産むのはダメと言われています。異常はなく、貧血と張り止めの薬を処方されています。

2人目妊娠中です!34wで推定体重が2600gでした👶🏻
頭が38wお腹が39w?でかなり大きいと言われたので
上の子を預ける関係もあるし
12月中に早めに産みたいと伝えたんですが
産院の方針で38w以降の出産を進めていて
それ以降でないと計画はダメと言われました😓

38w前に産むと産まれてから赤ちゃんの発達が
遅れたり赤ちゃんが苦しむ事になる。
上の子どうこうよりお腹の子を心配してと言われました😓
1人目の時そんな話されなかったので
驚きと病院の方針ならしょうがないかと思いましたが


私は低身長で144cmしかありません💦
1人目の時低身長なのでレントゲンを撮り骨盤確認して
大きすぎると帝王切開になる事
頭が大きいとでてこれない事も散々言われて
なんとか3000前後で産めればとの事でしたが
結果予定日まで陣痛も来なくて
41wで誘発計画分娩でした💦
そしてお産も時間がかかり丸2日かかるほど
赤ちゃんは3300gでした👶🏻💦
大変だったので今回は何としてでも37wに入ったら
産みたいなと思っていました😓

もちろん赤ちゃんの大きさもありますし
小さければ、上の子どうこうより予定日までに
産まれてくれればと思っていましたが
かなり大きいので早く産まれてほしいです😓


もちろん自然な陣痛がきてしまえば
37w〜の出産はしょうがないけど
わざわざ計画で早く産むのは赤ちゃんのために
ダメと言われてしまったので
なんとか37週までに自然に陣痛をくるように
ジンクス頑張ってもいいですよね?😭


今までの検診で異常はなし。
貧血と張り止めの薬を処方されてます!

コメント